町の名医が丁寧診療!
栗山耳鼻咽喉科医院の特徴
丁寧な先生による内視鏡での詳細診療が特徴です。
住宅街に位置し、都電駅からのアクセスが便利です。
昔ながらの町医者風の温かい雰囲気が感じられます。
仕事終わりに19時頃駆け込みで初診診察に伺った。本当は18:45が最終受付のようだったが、診察をしていただいた。いくつかの検査とその結果をもとに丁寧な説明を受け、安心して診察を受けた。また何かあったら行こうと思う耳鼻科だった。
電話で症状をお伝えしたら、先生がとても丁寧に優しくご対応してくださいました。どうもありがとうございます。
信用ある町の中の耳鼻咽喉科です。この地でもう何十年と父親の代からやっています。先生も優しく丁寧に見てくれます。待合室は狭く昔ながらの作りそのまま。
約3年前にサーフボードが鼻に直撃し、軟骨のような物が取れました。その日以来、鼻血が止まらなかったのですが、特に痛みなどなかったので放置していました。最近になり、膿のようなものが出るようになってしまい受診しました。先生は丁寧で親切に診察して下さり、またマイクロスコープを使って画像で丁寧に説明して下さりました。薬を出して頂き、その日以降、鼻をいじるのをやめた結果、毎日出ていた鼻血が止まりました。大変感謝しております、今後の経過も診察して頂く予定なので、またお世話になります。今後とも宜しくお願い致します。
鼻炎と耳鳴りで受診しました。他の病院では病名と薬お出ししますね、とものの5分もせず終わりますが、出ている症状に対して1つ1つ丁寧にとても分かりやすく詳しく教えて頂き安心しました。原因や改善に向けて気をつけることなどたくさん教えて頂いたので改善に向けて頑張りたいと思います。とてもおすすめです!
眩暈が2~3日続き、近い事もあり、受診ご年配の先生に診療を頂きました親子連れで、私が小さいころも診てもらった。親子三代、といった話をしていたので、他の方の口コミを見るに、先代院長だったかもしれません一通り検査して、原因が分からないので、病院に行くように、紹介状を頂き、終了まぁ、大きい病院にいっても原因が分からなかったので、そういうもんだと思います先生の対応は非常に丁寧に頂きました。
ここのコメントを見て行きました。ドクハラ一切なく、しっかりと話を聞いてくれるし、物腰柔らかな印象です。説明も分かりやすいですし、患者の立場を考えてくれる先生でした。
家族の付添いで初めて行きました。昔ながらの建物で都電駅からすぐ。院内入口に消毒液があり診察室に入る時もマスクは外さないようにと言われ衛生面がきちんとしている。医師は穏やかでテキパキ、聴覚検査の前に内視鏡でしっかり診察しながら説明も同時に行う。耳垢もきちんと取る。本音で相談に答えてくれる。患者、家族とちゃんと会話をする。初診であれだけしっかりやってくれて費用も高すぎない。信頼できる医師でした。
住宅街にあり都電駅からも近く受付の方親切丁寧な対応してもらいました。先生もとても親切親身に対応してもらい自宅から少し離れますが、何かあった時はまたかかりたいと思います。お薬が調剤薬局で受けとらなきゃいけないので近くにあるのか不明ですが処方箋もらった時に聞いた方が良さそうです。
| 名前 |
栗山耳鼻咽喉科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3910-4367 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,16:00~18:30 [土] 9:00~12:00 [木日] 定休日 |
| HP |
http://www.kitayaku.or.jp/yakkyoku/phmaker2.php?tel=03-3910-4367 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子どもの喉の痛み・咳で受診しました。町の小さなお医者さんという感じで待合室も決して広くはないですが、他のみなさんのクチコミどおり、先生が丁寧に問診してくださり安心感がありました。症状が長引く場合には小児科を受診するようご助言くださったことや、処方されるお薬についても(こちらから質問したわけではなくとも)処方の意図をご説明くださったことも理解が深まりありがたかったです。※待合室ではマスク必須なので、普段マスクを外している方は忘れないようにご注意ください!