宇都宮名物・池田屋の宮の餅!
宮乃餅本舗 池田屋の特徴
明治時代から続く宇都宮の伝統的な和菓子屋さんです。
宇都宮のお土産として宮の餅が特におすすめです。
見た目がキレイで、観光客からも好評な品々が揃っています。
職場のお土産に購入しました。値段がリーズナブルで、味も良く、お土産として配るのに文句なしです。
チョコ味食べてみました。柔らかい宮の餅と薄っすら香るチョコでホッとするお味です。
宇都宮の昔ながらの銘菓。美味しいですし見た目も可愛い、綺麗!駅のパセオで買った宮の餅が購入後1週間ですがカビていました。(賞味期限内)防腐剤がはいっていないので仕方ないと思いますが、冷蔵保存の注意書きとか、賞味期限をもっと短くする等できたらいいのかなとおもいます。よくみないとわからなかったので食べてしまいましたが、食べる前にカビてないかチェックをおすすめします!宮の餅はこれからもずっと大好きです。
宇都宮で、他県へのお土産を用意するなら「池田屋の宮の餅」がお勧めです。味や食感は好き好きだと思いますが、話題性が抜群です。お土産に持っていくと毎回喜ばれます。
いいお土産が買えました。
宇都宮でお土産を買いたくて、調べると明治天皇にあげたお菓子があるということで、行ってみました。お店はお店でないような静かで品数も少ない。それでもお客さんが来るからかな?8個入りを購入。お餅は、よくあんみつの隣に飾りで入っているようなピンクとか白いやつ。お餅は可愛いけど甘すぎ!!もう少し甘さを抑えた方がいいと思う。再訪問はないです。
宇都宮のお土産に是非、とても美味しく、見た目もキレイ。宇都宮駅でも購入できます。
観光のお土産のプレゼントにも大変喜ばれました!ふわっふわの優し〜いお餅、お色もカラフルで甘すぎず美味しく、無限餅だわ、これは!無限に口にとろけていきます✨明治創業とのこと、可愛らしい見た目も相まって友達へのプレゼントにもよし、上司へのしっかり手土産にも◎✨自宅用に箱ではなく、小分け包装もあり嬉しいです。細やかなサービスや美味しさ、作り手の優しさがぎっしり詰まった逸品だと感じました。とても美味しかったです✨
明治時代からあるらしく、宮の餅が名物のよう。量り売りもしてくれるので、ちょっとしたお土産にも○。箱に入っているのは、1つ1つ小包装されているので、しっかりしたお土産にもなりそう。まわりは病院の近くでとても混んでいるので、駐車場から少し歩くかもしれません。
名前 |
宮乃餅本舗 池田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-622-6552 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しい。良いと思います。