懐かしの湯麺、味宗で味わう!
中華そば 味宗の特徴
徳島市両国橋近くの老舗名店で、特に湯麺が人気です。
胡椒の効いたあっさりスープが絶品のタンメンを提供しています。
お姉さん3人で切り盛りする、温かい雰囲気のお店です。
大はありません。ご高齢の方も結構来られます。タンメン+餃子がよく注文されてた。※餃子は半分量で注文できます。してる人いた。
お姉さん3人で切り盛りされています。昔ながらの中華そばやさん。平日の開店11時少し前に訪問しましたが、気持ちよく入店できました。五目そぱ、湯麺、餃子をオーダー。五目そば、ゆで卵にあっさりチャーシュー、人参、メンマ、キャベツ、が入って、あっさりスープです。皆さまの評価通り、細麺ストレート、あっさりスープはコショーが効いてます。賛否が分かれると思いますが私の好みにはハマったスープでした。餃子は一口サイズでパクパク食べれます。昭和生まれのご同年輩が続々入店されて繁盛されているようです。駐車場はお店隣に3台OK!こういうお店応援したいですね!
湯麺は塩分と胡椒でしょうかあっさりなのに凄くパンチがあり美味いです。
湯麺が有名と聞いていたので注文しました。650円でいただける家計に優しいお値段です。コショウがものすごく効いたスープでした😂
タイムスリップしたような雰囲気◎たまに来たくなる気持ちがわかります☺️
湯麺とハーフの餃子湯麺は胡椒がきいてるけど旨みのある美味しいスープ麺は細麺ストレート最後まで味わって食べれました。餃子は小ぶり 美味しかった〜‼︎
徳島市両国橋、新町川の水上タクシー乗り場近くの老舗名店「味宗」。所謂、徳島ラーメンがしのぎを削る徳島市内にあって、古式ゆかしい中華蕎麦の孤塁を守っておられる。看板メニュウは「タンメン」。上品であっさりながら、しっかり旨味が凝縮されたスープと丁寧な仕事が施された野菜。そこにやや過剰と思われる胡椒のパンチ。ふと見回すと、スープを啜りながらライスをかっこむ人、手酌で昼ビールを愉しむ人。なるほど、汗ばむ位のデフォの胡椒は、プラスアルファを楽しむ為のスパイスと心得り。完成度の高い一品です。更に名物の焼き餃子を加えれば極上の昼下がり、パラダイスとなるのです。
超久々に行きました。5年振りぐらいでしょうか?お店の雰囲気は全然変わってません。変わった所といえば、お店の方が女性だけだったのと、値上げぐらいでしょうか…注文はやはりタンメンです。他のお客さんもみんなタンメンでした。それと、餃子も頼みました。しばらくして、タンメンが出てきました。久しぶりに食べたタンメンですが…あれっ、前に比べてパンチが少なくなったというかマイルドになったよあな気がします。前は塩辛くて汗かきながら食べた記憶が強かったので、チョット拍子抜けしました。まぁ、それでも十分に美味しいんですけど。餃子も美味しかったです。お昼時にこの辺に行く事があまりなあのでなかなか行けませんが、また来たいです。ごちそうさまでした♪
湯麺、結構胡椒の味がするので、辛いのが苦手な人はキツイかも・・・・・。自分は、美味しく頂きました。
名前 |
中華そば 味宗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-653-8784 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前から行きたいなぁと思ってお店に電話したり訪問したりしていたのですが、行くたびに閉まっていたり、電話が通じなかったりしていたのですが、平日金曜日に受診した健康診断の帰りにやっと訪問することが出来ました。このお店はタンメンと餃子が有名なので、まずはビールと餃子をいたくことにしました。お店はお姉さん3名で切り盛りしているようです。カウンターが満員だったので小上がりに案内されたあと、カウンターが空いたので、そちらに席を変更してもらいました。餃子は柔らかめ、野菜多めで、パリッとした感じとは対極でしたが、これはこれで美味しかったです。タンメンは透明なスープからは想像出来ない胡椒がしっかり効いた旨味のあるもので、また麺の茹で具合も抜群でした。常連さんは「胡椒少なめで」という注文をしていましたので、そんなアレンジも出来るようですね。昔ながらの中華そば屋さんの外見とインテリアが映画のセットのようなので、それを見るだけも価値がありますね。支払いは現金のみでした。