徳島の味、天ぷらから刺身まで!
割烹 四国三郎の特徴
バラエティー豊かなランチは、バランスの取れた料理で大満足です。
阿波牛の朴葉味噌焼きは、徳島の味を楽しむには欠かせない逸品です。
若女将の笑顔と心温まる接客が、訪れる人々を魅了します。
20240322 金 昼恐らくランチは現金支払いのみ。接客対応は良い。割烹のランチ。日替わり幕の内 750円を注文。この時間帯はランチ固定。豚天、春雨サラダ、ゆで卵、ブロッコリー、炊き合わせ(木の葉南瓜、小芋、人参、海老)、オレンジと、細かく献立まで書いてくれている。スープを飲んだ時に分かったけど、割烹屋だけあり熟練した味だと感じた。周辺のサラリーマンのランチタイムのために、あるていど作り置きで早めに出してくれるが、味はよくできており、全部おいしくいただくことができました。カウンター席は若干狭い。
料理はどれも美味しかったです。大人数で利用しましたが個室でも気配りが細かく満足度が高かったです。
年末の混雑した街の中で、予約もなししかも多くの人数で入らせていただき本当に感謝です。お料理も一つ一つ丁寧で「また来たい!」と思うお店です。鴨鍋をいただきましたが、鴨肉はもちろんお葱とお出汁、締めのうどんまで本当に美味しかったです。自分は食べてはないですが、鯛の漬け丼も絶品だそうです。
雰囲気も良くどの料理も美味しく頂きました。お刺身は新鮮で鰹の刺身は本場の高知で食べた時より美味く、今まで食べたカツオの刺身の中では一位でした焼き物や揚げ物、何を食べても美味しかったです。徳島に行った時には又、行ってみたいお店でオススメです。
雖然我們說著不同的語言,但女主人熱情地接待了我們,服務很好,天婦羅也很好吃。言葉は違いましたが、女将さんは温かく迎えてくれて、サービスも素晴らしく、天ぷらも美味しかったです。
家族で行きました。御鍋美味しかったです。ありがとうございました。
久し振りに、立寄らせて貰いました。料理は旬の食材を楽しみながら、ナオさん(若女将)相変わらず、可愛らしく、美しく、笑顔が素敵な若女将、又必ず来るよ。お勧めですね!
徳島のうまいもん食べるならここ。鳴門鯛、はも、ぼうぜずし、そば米雑炊等が食べられます。県外のお客さんを連れてくるなら最適だと思います。あと、南内町演舞場の近くなので、阿波踊りのときは阿波踊りの雰囲気を味わいながら食事ができます。阿波踊り見物にも丁度よいお店だと思います。
お昼のランチに行きました!コーヒーも付いて690円!美味しくお店の人も優しかったです!
名前 |
割烹 四国三郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-622-4844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

観光で近くのホテルに宿泊。コチラのお店の評判が良かったので家族で食事に伺いました😃落ち着いた雰囲気で、料理も丁寧に作られており、とても良い時間を過ごせました。サービスで、オススメの冷酒と徳島名物のスダチを頂き、大変嬉しかったです!とてもオススメのお店です😆