浄瑠璃の人形が待つ、阿波文化の拠点。
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)の特徴
古いけれど綺麗にされているあわぎんホールは、設備が充実している場所です。
阿波おどりや能、狂言など、さまざまな文化イベントが開催されています。
敷地内には阿波木偶資料館があり、静かな雰囲気で楽しむことができます。
資格試験のために利用しました。利用者用の駐車場はないみたいなので、車で行く場合は近隣の駐車場(藍場町地下駐車場が一番近くて便利かな?)に停める必要があります。
あやっとさーーーあやっとやっとー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱踊りは〜宮迫ですっ‼️阿波踊りインフルエンサー連として参加させていただけて最高に楽しかったです。あわぎんホール練習で使わせていただいてありがとうございました😊
be SMASH2024!サイコーでした!第一回開催たのしかったです!フードエリアも広くてかわいいキッチンカーが並んでました。どれもおいしかったです!また徳島行きたいです!
普通の会場ですが、思ったよりトイレも広くてよかったです。工事中だからかも知れませんが大通りから行ったら入口が分かりずらかったです。阿波踊りをみましたが楽しかったです。
ホールは、もう少し大きくても良いと思います。通路は広いし段差も低くて安心です。トイレの個室の数が少なすぎ。
『麻てらす』の鑑賞会で行きました。駅からギリ徒歩でいけました。暑かったぁ、、、
230601徳島駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。1階から3階に行くには階段よりエレベーターで行くのがオススメです。
ここには、浄瑠璃の人形が展示してあります。天狗久が作った木偶人形があります。ぜひ一度、見てください。無料です。
学校の説明会で利用しました。はじめていきましたが、とてもきれいでした。清潔な空間はこの時代安心します。入り口(一階)は外見と違い意外と狭かったです。
名前 |
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-622-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

良い設備ではあるが少し古くなってきた感が否めないかなぁと。