阿波おどり観賞と春の北海道グルメ。
アミコ専門店街(amico)の特徴
徳島駅前の大きなアミコビル内にロフトと無印良品が同じフロアで便利な配置です。
東館地階で食品を購入し、1階の輸入食品店も頻繁に利用されています。
6階催事場では春の北海道グルメフェアなど季節ごとのイベントが開催されています。
徳島駅前の大きなビルで、ロフトや違う館には三越も入店している複合商業ビル。外から見ると大きな建物だけど、中には専門店が多数入しているのに、レストランや食事出来る所が無いのに驚いた。販売店のみでレストランも無いので食事に困る場所。駅前の一等地にあるのにもったいなない気がする。
そんなに時間を潰す事は出来ませんが無印やLOFTなどが入ってます駅のすぐ近くにあります。
徳島にもこんなに大きなお店があったんだというぐらい繁盛していたと思う。また、訪れたのがちょうど阿波おどり期間だったので、無料で阿波おどりを見ることができ、とても良い思い出だったと思う。
阿波おどり観賞しました。
何年も地下食料品の買い物にいってなく、ショックを受けました。賑やかだって並んでいないと買えないお店が沢山あったのに、今やお客の人数を数えれる程に…魚屋のお寿司は美味しかった😁ちょっと寂しい地下でした😂
ロフトと無印良品が同じフロアで便利。スマイルホテルや郵便局にほぼ濡れずに行けるのも素晴らしい。でも閉店時間が早すぎる。
東館の地階で食品を買い、一階では輸入食品のお店を利用。地下駐車場におりると混んではいたが何かかなり車が入れ替わっている感じ。私が居た時間は30分ほど、皆さん必要なものを買って、無駄な時間を使わないようにしているのかな。
アミコになり久々に行きました!お土産を買いに。店内見やすく、楽しいものもあり!空いてる空間になにか新しいお店が来ると賑わうのでは…😊いいもの置いてますよ😃
元はそごう。すごく寂しい。そごうが閉店する前は、うまいもん市などのイベントが定期的に開催されていたが、それらもなくなり(コロナの影響もあるかも?)、あまり行かなくなった。でもどうやら三越が来る模様。どうなることやら。
| 名前 |
アミコ専門店街(amico) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-621-4427 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24 アミコビル 1F 2F |
周辺のオススメ
3月2日(日)に見てきました。雛人形の格調高い美しさと、つるし雛の可愛らしく温かい雰囲気は、日本の伝統文化の素晴らしさを改めて感じさせてくれました。また、雛人形やつるし雛に込められた人々の願いや祈りを知り、心が温かくなりました。