アスティ徳島で選ぶお土産、米津玄師も!
徳島県物産センターの特徴
米津玄師のライブ帰りに訪れるのに最適なお土産店です。
徳島県ならではの多彩なお土産が揃っています。
予想以上の品揃えでお土産探しが楽しいです。
徳島出張、じぶんお土産選び。コンベンションセンター『アスティとくしま』帰りに、目の前に物産センターがあれば吸い込まれるように寄り道してしまいます。そのコンベンションセンター関係の県外の人も見受けられましたが、どちらかというと地元の方のご利用の方が多そうでした。たぶん。地方に出張に来ると、地元の方が利用するような特産品の直売所やご当地スーパーは車が無いと行けない場所にあったりするので、立ち寄りやすい場所にあるのはとてもありがたい。徳島県の特産品、“鳴門金時”と“和三盆糖”を使用したスイートポテト。特産品ダブルのぜいたく使い。クラフト紙のような素朴でシンプルなパッケージ。ちょうど秋のさつまいもシーズンだからか、“新芋”シール付き。芋栗南京好きからしたら、買わずにはいられません。いや、秋や旬関係なく、芋栗南京好きは買ってしまうでしょう。個包装で3個入り。紙カップに入っている状態ということもあり、容器を剥いで食べるよりスプーンで食べる方が食べやすいです。中身も、流行りの芋ようかん的なスイートポテトのような『まるでさつま芋をそのまま食べているみた~い』のような、みっちりキメが詰まったシルキーな質感というより、“和三盆糖”のシャリという粗い粒感が活かされたほっくりホロホロぽろぽろ食感。この和三盆糖の香ばしい濃厚な甘みがさつま芋のほっこりした甘みにさらに深みをプラス。さらにおススメのレンチンで温めると、ふんわりぽくぽくした食感、甘い香りが引き立ちます。“鳴門金時”+“阿波和三盆糖”の他に、“焼き芋焼酎”も使われているようで香りはこの焼酎の香りもあるのかな?和三盆糖たっぷりなのか、焼き面はカラメリゼされたようにカリっとした箇所もあり、カップにくっついている部分もショリショリと、部位?によっていろんな食感が楽しめます。
観光で訪れた徳島ですが、クルマで移動だったので、街中はちょっと行きにくいかな、と思っていました。こちらは、街の中心からは離れていますが、広い駐車場もあり、高速のインターチェンジからもわりと近いので、アクセスの良い場所です。思っていたより広くて、事前に調べていた欲しいモノが、ほぼ全て手に入り、満足でした。
いつも通販でお世話になっております。半田そうめん、最高ですね!
お土産買うなら、ここ。
3回目の投稿です。徳島県、大好きオバサンです。又、東京から注文させて頂きました。毎回思いますが、綺麗に丁寧に梱包して下さり、本当に有難く思っています😃。注文対応も早く、安心して頼めます。私が、毎日のウォーキング用に帽子が欲しくて、藍染めしじら織りの帽子を頼みました。お帽子、折り畳んで届くのかしら?と思っていましたら、帽子の形が崩れない様に綺麗に梱包して下さっていました。主人と2人で、感心と感謝しています🙇。私は、緑内障の走りと診断され、紫外線が眼にダメで、帽子をと頼みましたが、良かった🍀。しじら織りの帽子👒は、UVカット効果の帽子でした。有難いです😊。一生物にするつもりです。お手入れの仕方の、しおりも付いていて、助かりました。鮮やかな青で、気に入りました😊。他の方の口コミを拝見させて戴いて、私も、同じ意見ですが、徳島物産センター様は、すだち、ラーメン、お酒・飲料、お菓子、調味料、藍染め品、大谷焼き、特産品、全て揃っていて、有難いです。又、是非注文させて下さいませね。昨日荷物📦️無事に届きましたが、徳島県は昨日は吹雪いて、眉山は、うっすら雪化粧とのメール頂きました。青々した眉山も桜🌸の時期の眉山もきっと素晴らしい🍀のですが、雪化粧の眉山も観てみたいです😊。徳島物産センター様から、眉山がよく観れるとの事。コロナ収束後は、是非、行かせて頂きたいです。ありがとう😃ございました。夜勤あけの主人が、今日早速、頼みました欽ちゃんカップラーメン🍜🍥を食べてました。少し、ちぢれ麺で、美味しい🍀と言ってました😊。冬場は、カップ麺助かります‼️。
徳島県って感じ。
米津玄師のライブでアスティ徳島に来ましたが、物産センターがあり、良かったです。すだちが好きなのですだちの加工品(ポン酢、塩だれ、半田そうめん、焼酎etc…)を買いました。大谷焼も欲しかったので、売っていてよかった!焼酎カップ(オリベ)を買いました。家で大谷焼の焼酎カップでスーパーすだち酎(モンドセレクション金賞連続受賞)をロックで飲むのが今から楽しみです。他にも徳島ラーメンや鳴門金時の加工品など、小さなお店でしたが、よい品揃えでした。
あんまり種類がなかった➰😭
思ってたより規模が小さくてびっくりしました。
名前 |
徳島県物産センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-624-5014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

アスティでイベントがある時に寄ります。周りの施設は昔とだいぶ変わりました…こぢんまりした店舗ですが徳島のお土産はだいたい揃うと思います!