荘厳な雰囲気の水無神社。
三瀬の藤倉山獅子畑登山口へ向かう途中、高速道路の下をくぐると左手に水無神社が鎮座しており、御神木の大杉も天高く聳えたち、荘厳な雰囲気の聖域です。ただ、道がわかりにくく獅子畑登山口の案内板を見ながら進むしかありません。登山者の方や地元の方々しかしらない神社だと思われます。水無神社の総本社は、飛騨一宮の水無神社で三瀬に古来移住した飛騨の方々の鎮守として祀られたとされます。三瀬地域は古い歴史を持つ所で気比神社や白山神社など北陸の神々が移住して来た人々と共に来てそれぞれの鎮守となっているみたいです。
名前 |
水無神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さな神社だけど趣が有って良い感じす、また鳥居を新しく建て有ります、藤倉山に行く時はお詣りする。