歌津崎の絶景、夕日を歩く。
歌津崎の特徴
狭い道を進む先に待つ素晴らしい眺めの東屋があります。
歌津崎から見える夕日が、湾に映える美しい景色を演出しています。
車を駐車場に停めてから、岬まで約10分の散策が楽しめます。
眺めの良い道をあるいて先端まで行けます。
所々、迷う箇所があります。右側に柵を見ながら行きましょう。柵のその先は、つい、罪を独白したくなるようながけです。
歌津崎からの景色が素晴らしかったです。駐車場から10分も歩けば先端まで行けるのでそれほど道中も苦ではないと思います。
車を駐車場に停めてから歩くこと10分~15分ぐらいですかね!尾崎神社にお参りして岬の先端まで行きました。三陸の海は良い眺めですよ。松の木が枯れてましたね!今の状態を「枯れ木のアート」と考えて後世に残る!青々した若い松の木が有ったので安心しました。
訪れる人も少ない静かな場所です。海を眼下に見下ろせ、椿が自生しています。
少し周辺に木がありますが、その間からは岬の周辺がよく見えました夕暮れ時に行きましたが湾の向こうの山に沈む夕日はきれいでした駐車場(トイレ付き)からは歩いて5分くらいですので岬好きな方は一度くらいは来てもいいかもしれませんここまでの途中は細くてもし対向車が来たらどうするのか悩んじゃいそうな道でした。
岬までの道のりは整備されているとは言えないほど、獣道のようになっています。海側の樹木はほとんどが枯れ果てていて倒木による怪我などのリスクもあるので、安全とは言えないです。雨などで足元が不安定になっている箇所もありますので、十分注意が必要です。景色としては動画で撮影したのが見応えある風景でした。
天気のいい日に、ちょうど来れました!細い道を終点まで走ると辿り着けます。観光に来る人は少ないと思いますが、なにぶん道が狭いので普通車では辛いかもしれませんね。軽自動車だと楽だと思いました。駐車場に車を停めて、その駐車場にはトイレはありますが、海っ淵までは少しだけ歩きます。距離は200mくらいですかね…(^^;神社の脇を通りすぎて、その先の崖の下に海が見えてきます。キレイなブルーの海です!絶景ですよねー!水平線が見渡せて、広大な海に圧倒されます。ここでボケっとするのもいいかもしれませんね♪笑国道からも大分外れるのもありますし、道も狭いしマイナーな場所でもあると思いますが、来てみると中々良いところでした!
名前 |
歌津崎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/11,2350,71,html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

途中からケモノ道のような狭い草ボウボウの道になり不安でしたが、眺めは素晴らしく、休める東屋もありました。(東屋からは眺望ありませんが)