煮干しDX、山形の味を伝承!
らーめん DX屋の特徴
煮干しの旨みが際立つ、濃厚で飽きないラーメンが人気です。
山形の有名店『麺屋 丸文』で修行した店主が作るこだわりの逸品。
広々とした店内は、家族連れや子連れにも優しい雰囲気が漂っています。
店内は子連れにはバッチリ良いです。おもちゃも多く用意されており、ガチャのメダルも無料で貰えます。また、お菓子もいただけました。店員さんも気合いが入っているのと気遣いも良く出来ているので気持ち良く食事が出来ました。辛味噌ラーメンを食べましたが細麺で普通でも麺が多めです。欲を言えば麺が少し柔らかかったかな?!と。またリピートさせていただきます。
味は濃いめで麺の硬さや太さもちょうどよかったです。細麺もあるようなので、ワシワシの太麺が苦手な方にも良さそうです。麺量も結構あるので大盛りにしなくても十分お腹いっぱいになります。だしは煮干しですが上品な味で、煮干し特有のあの風味が苦手な方でも食べやすいと思います。客席多めで定員さんもテキパキしているので回転は早いようです。ただカウンターの4番と5番の席は、配膳用の出し入れ口の隣なので、常に店員さんが来て落ち着きませんので、席を選べる場合は避けた方が良いです。
火曜日のお昼時に行きました、駐車場も店内も満員状態でした、食券販売機で辛味噌ラーメンと煮干しラーメンDXを注文しました、辛味噌ラーメンは濃くも辛味もちょうど良く又煮干しラーメンDXも煮干しの旨みが良く出ており厭きない味です。チャーシュウはやわらかいが歯応えがありとても美味しいです。麺の量も他店より多くまるで大盛位に感じました。色々なサービスがあるようです。ポイントカードを頂き大満足、で帰って来ました。
駐車券は敷地内に18台ほど。カウンターは7席、2人掛けのテーブル、4人掛けのテーブルが多数、小上がり座敷席が3つと客席キャパシティは大きい。入り口入って右手に券売機があるので食券を購入してから着席する。混雑時は券売機の隣に名前表があるので記入して待つ。一番人気はにぼしDX。細麺が基本だが太麺変更は無料なので食券を発行する。太麺はひら打ちの縮れ麺で、食べごたえは十分。縮れてるのでススルとスープが服にハネやすいのはご愛嬌。大盛りにしなくても普通盛りが他店では大盛りな量。山形の村山地方のお店に多いような感じのスープ。これこれ!これが欲しかった。煮干しとあるが青森のそれとは違い、煮干し感は強くなく、あー確かにベースには煮干しですねといった感じの調和のとれたスープ。背脂もクドさは感じない。まさに山形で食べるようなラーメンを欲していたので、またリピートしたい。
やっと来れました。いつも、通り越してしまい、評判通りのお店でした。昔ながらの中華そば。ほっとする味。煮干しDXは、好みで評価は 分かれるかな?麺は300g 大盛です✋ゆで玉が乗ってます。チャーシューは、薄いですが柔らかい。食券買う前に、太麺を押さないと、細麺で、発券されます。注意⚠️。塩分強め。薄味の方には???山形の醤油仕立てらしい。
🍜 太麺にぼしDX ¥880大盛り +¥200いただきました~「ラーメンDX」と聞くとラーメン好きな方はご存知かと思いますが店主は山形の有名店『麺屋 丸文』で修行された方です💨見た目にも『麺屋 丸文』とクリソツな一杯🍜だがしか~し、スープを一口すすれば これが全くの別物😲『麺屋 丸文』のガツンと醤油味からの煮干しが後を追ってくるスープに対してこちらのスープは煮干し香がブワァと来てからの上品な醤油味が追ってくるタイプ💨麺の小麦の配合も違うのかな?『麺屋 丸文』は超極太で表面ツルツルの麺なので箸で麺を持ち上げるとき一苦労ですが、こちらの麺は意外と持ち上げやすかったです☝️どちらのお店も美味しいのですが、個人的にはこちらの『らーめん DX 屋』が好きです😋食べた後もすぐまた食べたくなる美味しい煮干しスープ✨全体的なバランスの取り方も良いですね😋多分店主は妥協しないキッチリ丁寧な仕事をされる方なんだろうなぁ☺️本当に美味しい一杯でした✨是非また寄らせていただきます✨😌✨
2022_11_062年11ヶ月ぶりの訪麺今回は「細麺煮干DX(並盛り)」を。煮干し香る醤油ベースのスープと多加水手揉み細麺が良い仕事しています。ドンドン食べ進めますが中々減らない麺…「アッここデフォでた店の大盛り並みの麺量だった…(-ω-;)」最初は美味しかったラーメンも、お腹がふくれるに連れ 後半はスープが塩っパク感じる様になりました。(^^;ラーメンやお店の雰囲気は悪くないのですが、カウンター席とテーブル席側の通路に近い場所は、店員さんや他のお客さんが歩く度にギシギシと椅子を揺らすのが非常に気になりました。
この店は山形にある麺屋丸文の継承店!初めて丸文のにぼしDXを食べて感動したのを昨日の事かのように覚えてます。それがまさか宮城で味わえるとは!山形を代表するケンちゃんラーメンとはまた一味違った味で、DXが付くぐらい煮干の風味がたまらなく旨い!丁寧な手仕事のせいか、苦味とか、いが味が全くない。また手打ちの麺?との愛称も良く病みつきになる。またいつか食べたいラーメンの一つです。まるで丸文で食べてるかのような味でした。食べた事のない人は是非!DXを!世界が広がります。笑。
山形ラーメンということで入店。太麺の縮れ麺が優しいスープを持ち上げてくれる。麺はすすると言うより頬張る感じ。美味しいですね。挨拶、接客、コロナ対策としっかりしています。また行きたいですね。
| 名前 |
らーめん DX屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3549-0292 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日 12時05分訪問。駐車場はあと3台位あり。店内は中々広く4人掛けのテーブルが空きありましたーー券売機の辛味噌を購入。こだわりのスープとその素材の丁寧な説明書きがテーブルにありました。5分ほどで着丼。他の方の書き込みにある甘味多めも少し感じましたが 辛味噌(細麺)は味わい深いスープって感じでした。また、麺の量も多く大盛りにしなくても満腹感ありありでした。来店毎にスタンプをいただけてスタンプ3つでお得なサービスを受けられるとの事でした。次回は太麺極にぼしDXスペシャルにチャレンジしてみたいです♪ご馳走様でした〜😀2024年11月15日 再訪。細麺にぼしDX いただきましたーー極ニボ感 アリアリスタンプ3個 ゲット次回のサービス 楽しみ〜ーー♪