湯の花舞う硫黄泉でのんびり。
岡崎荘の特徴
湯の花舞う泉質の濃い温泉が魅力です、ゆったりとした時間を過ごせます。
朝8時から利用可能な立ち寄り湯がとても便利で好評です。
女将さんが不在の際は、坂の下の”こけしの岡仁”を活用できます。
初めて利用させていただきました。素泊まりの湯治宿。部屋は新しめなので特に不便は感じません。たまたま宿泊客がいなかったからか 温泉はほぼ貸切状態。内湯に露天もあるので全然良いです。近くにコンビニや居酒屋もあるので飲食に困る事は無いかも( 'ω')?
なかなか分かりづらい場所ですが、広い駐車場もあります。とてもきれいな旅館で、温泉付きビジネス旅館または長期滞在者向け温泉旅館と言ったところでしょうか。お風呂もほんのり硫黄臭がする源泉かけ流しです。一人旅、自炊を厭わない人には最高の旅館です😀
2泊しましたがとても静かで良かったです、また行きたいと思いまそた。
温泉は湯の花がたくさん舞っていて、泉質の濃さが分かります。内湯も露天も少し熱めですが、好きなだけ水でうめていいというのが良心的です♨️
お布団が昔のせんべい布団だったので、もう少し良いお布団だと良かったです。その他は最高でした。
素泊まり②泊してきました。一泊4000に消費税 入湯税がプラスになります。震災後のリニューアルで平家作りで安心かつ移動にいささかの不安なしで館内は広々としてます。🚻とエアコンが各部屋に付き六畳部屋と広間で五つあったかな?階下にある岡任コケシ店職人の旦那様は湯守も兼ねやさしさ溢れてる方でした。奥様もっと愛嬌あれば更によしでしたかねお湯は裏山からの源泉をひいて無臭な無色透明の硫黄泉な感じで綺麗♨️の泉質で白濁してないので匂いもなく好みの泉質でした。十分な設備でしょう。残念なのは入湯時間が何故か?AM7〜PM21迄で今少し延長ならばよかったどす。奥様に聞いてはみたがキッチリ門限21時とは利用時間は厳守で変更は無理だと!②泊して利用はたまたまひと部屋だけだったのでせめてあと1時間延長して貰えれば💯でしたね。色々と事由があるのでしょうが宿泊税➕なれば一人5000円に跳ね上がりこれでは素泊まりプランも考えなきぁとも思ってます。さびれたしまった鳴子でまばらな♨️街が今を物語つてる気がしました。湯治の歴史が新しい安価なホテル泊スタイルに変更なり経営は大変ですね。何とか生き残りを想う鳴子温泉郷でした。
もう3回目の宿泊です。素泊・自炊専門の宿なので、食事にはこだわらず安く宿泊したい方にはおすすめです。震災後建て替えたとのことですが、全室エアコン、洗浄トイレ、テレビ、冷蔵庫が完備されとても快適な上、共同のキッチンには調理器具や食器類があるので食材だけ持ち込めば自炊できます。もちろん、お弁当を買ってレンチンもOKです。お風呂は内湯と露天風呂があり、露天風呂はちょっと小さくやや無理矢理感がありますが、そこはご愛敬。源泉が高温のため加水していますが、ほんのり硫黄の香りに湯の花が舞い、とても気持ちのいいお湯です。下にある「こけしの岡仁」さんが経営されていて、女将さんは普段はこちらにいることが多いようですが、フロントのベルを鳴らすと来てくれますのでゆったりと待ちましょう。女将さんはとても気さくな方で、こけし職人のご主人も優しい方です。私にとっては鳴子温泉の定宿になっています。
硫黄泉とあるが全然濁ってはいません。ですが、優しい硫化水素臭が素晴らしく透明ないいお湯です。小さいながら露天風呂もあり、景色は望めないが外気温を感じながらすずめます。温度もちょうどよく、露天風呂は40度いくかいかないかのぬるめだったため最高に気持ちが良かった。源泉かけ長しの素晴らしいお湯です。
温泉もいいし、のんびりできる宿です。
名前 |
岡崎荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-83-4050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

源泉かけ流し 内湯・露天ありシャンプーボディソープあり、ドライヤー貸し出し素泊まり5500円入浴可能時間 7:00〜21:00外出可能時間 〜21:00自炊室あり施錠はせめて22時、入浴も22-23時くらいまでは可能にして欲しいなと思いました。