美味しい手作りパスタ、岡山の隠れ家。
オステリア デル オルソの特徴
前菜から手間暇かけた料理が楽しめて、感動の美味しさです。
イタリア産リソを使ったチーズリゾットは絶品で、味が引き立ちます。
家庭的な雰囲気の中、特にペペロンチーノと阿波鳥のソテーがおすすめです。
真っ直ぐな味でいつも美味しいです前菜類も手間暇かけて作られていて感激!店主おすすめのワインと合わせれば更に幸せ。
結構込んでいるので、あきらめていましたが初めて入店できました。Bランチでしたが、厚い阿波ポークと相性の良いワインという事で「赤 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 」を選んでいただきました。ランチワインなのにワインの量が多いのにびっくり しながら完食。「Osuteria Deru oruso」クマの居酒屋?訪問日2023/9/22
20230421Aランチを注文。ミネストローネ、本日のパスタ、自家製フォカッチャ、サラダ、飲み物。本日のパスタは2種類から選べ、若鶏とゴボウのトマトソースを選んだ。飲み物は、紅茶を選んだ。1100円でこれだけついていると、かなりお得だと思う。パスタも丁寧に作られていておいしかったワインが多く置かれており、イタリアの音楽っぽいのが流れている。GoogleMapの口コミを書き始める前に一度訪れたことがある店。現金支払いのみ。接客対応は良い。
平日夜に行き、ペスカトーレを頼むと、コロナで客が減ってシーフード系を仕入れてないとの事。スタッフ教育中だったのか、数回呼ぶも出てきてくれず待たされ、テーブルにぶつかるなど店の狭さもあって、落ち着けなかった。代わりに頼んだパスタは硬かったがラザニアは熱々でこってり濃厚で美味しかった。
ジェフの説明もしっかりしていて、筍のパスタもイタリア産のリソを使ったチーズリゾットも最高でした。給仕の女性もテキパキしていました。
味の分かる大人が行く店って感じです。パスタの絶妙な茹で加減が凄く気に入りました。みんなで分けあって食べたので全て美味しかった。写真のガーリーックトーストは三人前です。本日のカルパッチョは鰹でした。あとはピザも少し食べたけど美味しい!肉料理も肉がとろけました!ガーリックトーストにのせて贅沢にいただきました。
昔ッから行ってます。久しぶりに行きましたが、変わらず、美味しかったです。
ランチに行ってきました🎶友達の子供が東京に引っ越すのでお別れランチにきました。本日はゴーヤとベーコンのペペロンチーノと、新たまねぎのアマトリチャーナの2種類。私はゴーヤを食べました。スープもフォカッチャのパンもパスタもとても美味しかったです😋友達も美味しかったと喜んで貰い良かったデス🎶
家庭的な雰囲気のお店リーズナブルなコースなのにお腹一杯になります。何度も行きたくなるお店です。
名前 |
オステリア デル オルソ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-655-3822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コース料理と料理に合わせたワインをいただきました。料理はどれも美味しく、ついついワインを飲み過ぎてしまいました。