徳島の魚と肉、創作日本料理。
よのぜんの特徴
徳島の老舗で、魚や肉を活かした創作料理が楽しめる。
高級感漂う落ち着いた雰囲気で、個室での食事も可能。
日本酒やワインの品揃えが豊富で、料理との相性も抜群。
徳島で言わずと知れた老舗。とは言え意外に敷居は低くて居酒屋感覚で肉、魚、野菜を楽しめます。接客サービスも◎山﨑や白州をストックされていて安く飲めるのはかなりポイント高いです!
メニューは全て食べたいなと思うくらい、そそられる内容のものばかりです。もちろんお味もどれも最高に美味しいです!値段がメニューには書いてありませんが、相場の値段かなって感じです。一品の量が多いのでちょっとずつ頼むのがおすすめです!デザートは最後にサービス?で出してくれます!大将も気が利いてて、素敵でした!また行きます。
晴れの日には「よのぜん」で決まり!長年、ゲストをもてなす際や、夫婦での記念日などには、よのぜんさんにお世話になっています。会社のスタッフたちとの忘年会にも使わせていただき、2階の広間を貸切で利用させていただきました。鯛しゃぶなども非常に美味しく、名物のレンコン饅頭は他県からのゲストにも喜んでいただけます。これまでも、そしてこれからも、末永く美味しい料理を出し続けていただきたいと思います。ということで、文句なしの星5つを付けさせていただきます!
徳島の最後の夕食を旨い魚でと考え、タクシーの運転手さんに聞いたら「ここ旨いで!」と連れてきてくれました。店構えを見て、これはTシャツ短パンで入るような処じゃないと直感。しかし旅の恥はかき捨てとばかりに入店。お店の人に「こんな格好ですけど?」ときいたら「どうぞ、かまいませんよ」とのこと。さっそく生ビールを飲みながらお品書きを見ると値段がない!でも多少の出費は覚悟の上でヒラメのお造り、鰹の塩たたきを注文。鯛のお造りが無かったので代わりに鯛と生麩の揚出しを追加!どれも文句なしに美味しかったです。(🍶鳴門鯛1合も)合計6,500円。味と雰囲気から妥当ですね。板前さんの接客も丁寧、最後に店の主人が「是非またお越しください」と店先まで見送ってくれました。恐縮しつつ大満足の徳島旅行となりました。
お料理に幅があり、食材を上手く生かして美味しくて、満足しました。
美味しかった。徳島では、ここに行けば間違い無いですね。
家族でお盆のときに行きますが。美味しいので、3歳の孫もよろこんでいます。
魚あり、お肉ありで何時もながら美味しいです。
お出汁の美味しい和食がいただけます。上品なお味の和食メニューが揃っていて色々と堪能出来ます。
| 名前 |
よのぜん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-624-3688 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
肉も魚も料理はどれも美味しかったです!