地元野菜と幻のスイーツ。
山の駅くりこまの特徴
地元の新鮮な野菜や特産物が充実していて驚きました。
幻のスイーツ、ボストンパイが揃っていて選ぶのが楽しいです。
栗駒山のアクセスも良く、観光の合間に立ち寄れます。
美味しそうなお弁当やお惣菜が沢山有りました。
食堂などはありません、山菜や野菜などがほとんどてお菓子なども売っていました。人気の米粉パンの落花生パンは人気みたいで皆さんが手に取っていました。
売り場はけして広くはありませんでしたが、地元の新鮮な野菜や花、地元のスイーツが充実してたと思います。箱に焼き菓子の入れ放題を開催してて、その周辺に人だかりができてました。私は見た目も可愛い落花生パンと米粉で作ったカヌレを購入しました。
おもわぬ野菜に出逢えます新鮮です11月初旬 この時期 狙いは天然なめこです☺️栽培物でも優れた物が求めることができました❤️
栗原市内を観光するのに駐車場も広くてコンビニ有りで使い勝手良いですよ。産直野菜や近隣のお土産も結構品数あります。
廃線で取り壊された栗駒駅の近くにあります。駅前通で、当時は栄えていただろう面影を色濃く残した町並みに哀愁を感じます。そんな中、一際真新しさが目立つ施設です。18時には閉まってしましますが、地元の名産品が所狭しと飾られています。私のお気に入りは納豆。普段目にする安価な小粒納豆とは違い、大粒で値段の張る物です。ここでしか入手できないレアな商品。昔納豆を求めている方に、是非食して貰いたい一品です。
お盆の間だけかもしれませんが7/30に山車まつりがあったようで、山車が展示されてました。お祭りを知っていれば観に来たかったです。来年は来たいな。
以前訪れた時は何もなかったような気がしましたが、ちょっと久しぶりに訪れたら産直とお土産と品揃えが増えるのに驚きました。ここから栗駒オリジナル的な何かを見つけ定着に結びつければ知名度も向上しると思います。
きれいで駐車場も広いです。隣にコンビニがあって便利です。品数も多く、トイレもあります。ぶどうやりんごなどのフルーツも売っています。
名前 |
山の駅くりこま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
7 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初訪問です。新鮮な野菜などたくさんの品揃いでした。その中で4種類の餅と「しんこもち」を買って来ました。とても美味しかったです😋本来は店内の撮影もしたかったのですが?お客さんで混んでいたので断念しました。改めて今度は平日に再訪問したいと思います。駐車場🅿️も広く新しい山の駅ですよ!