サクラと猫が共存する富田八幡神社。
八幡神社の特徴
住宅地の中にあり、自然豊かな神社です。
二回訪問した際、猫がまったりしてました。
祭りに合わせ賑わう、サクラの見事な名所です。
八幡様のお祭りの時はとてもにぎやかでしたよ。お賽銭を入れに行くと白いご神馬の館が階段の右側にあって、鳥居から階段まではたこ焼き焼きそば、綿菓子、玩具、ヨーヨー釣りなど両脇に所狭しといろんな夜店が出てアセチレンの匂いがしていました。大勢の大人が太い綱で赤い大きな船に幕を張った関船を引いて町の突き当たりの山際まで賑わっていました。お酒の匂いやお寿司の匂いがしていました。
物凄くオーラを感じた神社です。毎日感謝してます。ありがとうございます。
住宅地の中に自然豊かな神社が出てくる不思議な空間です。静かで人も少なかったのでしっかりご挨拶できた感じがします。
二回行ったが、二回とも猫がまったりしてる。
住宅街の合間で目に留まった神社。古くからあるみたいです。
サクラがとても見事でした。
狸祭りの関係もあって、子供たちもたくさんいて(普段はネコ🐱しか居ないのに)にぎやかでした。でも子供達の中にはマセた子も居て(私の普段着はミニスカートなんですが)刺激が強すぎたのかな?わざわざ後ろにしゃがんで覗き込んでくる子も居ました。最近の少年はスケベですよね!小学生か中学生か分からなかった。
辿り着くのに一苦労。
散歩ついでに寄りました。普通の神社。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-623-9234 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自然に囲まれた神社。神主様の不調のため、御朱印はないそうですが、神社巡りしているなら行く価値あり。