年季の入った食堂で味わう油そば!
味の店 高昭の特徴
年季の入った外観の中に、家庭的な雰囲気が漂う食堂です。
人気の特製油そばは、なかなか上位に入る美味しさがあります。
美味しい焼肉ラーメンや塩チャ―シュ―が堪能できるメニューが豊富です。
基本的な油そばなのに、いいところついてくる油そばです。コーン入りは意外と珍しく、色が目立つので混ぜる基準となります。それと薄切り斜め切りのネギ、麺と絡むんですよね。スープは少なめだけど、意外とちょうどよくて絡むんです。そして何よりも、テイクアウトで頼んで少し冷えているのに味が損なわない。むしろ温かい時は温かいなりの、冷めた時は冷めた時の美味しさがあるのかもしれません。基本的な油そばなのに、食べる人の事をすごく考えている油そばのような気がしました。
お店は出前が一段落するまで開店しないみたい。今日の開店時間は午後1時からで2時まで。開店と同時にお客さん沢山。わざわざ行くにはハードル高めです。お客さん達のオーダーは、ここに来たらコレとゆう感じでは無く千差万別。お値段は安めです。今回は完全に私のメニューチョイスミスか?頼んだのは塩チャーシューと半チャーハン肉入(焼肉)。塩チャーシューはチャーシューの下に大量のもやし。もはやもやしの味しかしない。もやし好きにはたまらんかも。半チャーハン、400円でほぼ1人前。コスパ最強。チャーハンには2種類あるらしく普通にチャーシューの欠片入りのと、その代わりに焼肉が入ったのがあるそう。その焼肉は牛でなかなか主張してきます。どちらも同じ値段ですが、チャーハン頼む客、焼肉タイプは誰もいなかったので、しくじったのは多分私です。常連さんの注文で耳にしたのが、半チャーハン(女性)、チャーハン大盛り、高昭ラーメン、高橋中華、焼肉ラーメン、冷やし中華リベンジせねば!ごちそうさまでした。
店の外観は年季の入った食堂という感じ。駐車スペースは店の前に2台分くらいありますが空いていないことが多いのであてにしない方が無難。営業時間はアバウトで,早く行くと準備ができていないこともあるのでご注意を。麺メニューの種類がかなり豊富でネーミングもおもしろく、何を頼もうか選ぶ楽しみがある。個人的なおすすめは油そば・特製油そば。特製の方は目玉焼きが乗っている。シンプルながらクセになる飽きのこない味。辛いもの好きの人は地獄油そばや地獄ラーメンもぜひ試してみてください。【追記】噂によると太麺・細麺を選択できるメニューが結構あるらしい。
焼肉ラーメンがとても美味しくてオススメです!!!あとここは、肉チャーハンもとても美味しくて胃袋に余裕のある人はラーメンの他に肉半チャーハンも頼んでみるといいと思います!!!
人気の油そばをいただきました。油そばはあまり得意ではありませんが、髙昭さんの油そばはとても美味しかったです。開店時間ですが、出前もやっているのでその出前の量など状況によって開店時間が少し遅れる場合があるみたいなのでご注意を。
タカショー、タカショー、と中学生くらいになると口に出し始めます。土曜半ドンの部活帰りにラーメン屋に寄る、というちょっとイキりたい若者に青春を体験させてくれる貴重な場所でした。
味的には、なかなか上位に入る店だと思います。出前で開いてない事がある、少しハードルの高いでもあります!
塩チャ―シュ―が旨い❗(*゚∀゚)u003d3
特製油そばを頂きました。美味しかったんですが、食べ慣れていないせいか、途中で汁が欲しくなりました。メニューが目移りするほど豊富で次は汁ありですね。
名前 |
味の店 高昭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-22-4269 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて行きました。どこか食事できるところを探していたら、目についたので入ってみたら昔ながらのお店の雰囲気に懐かしさを感じました。店内に綺麗なお花が飾られてたり、メニューも丁寧にわかりやすく書いていて、所々にお客さんへの心遣いが感じられました。私は塩チャーシューを頼みました。スープがあっさりしていて、もやしがたくさん入っており、とても美味しかったです。チャーシューも程よい固さで食べやすかったです。店の方達も気さくな感じで話しやすく、とても感じがいい人達でした。絶対また行きたいと思うお店です。