ボリューム満点の生姜焼き。
出羽食堂の特徴
しょうが焼き定食は特に人気で、ボリュームも満点です。
お母さんがスピーディーに料理を作ってくれるので待ち時間が短いです。
メニューは豊富で、肉野菜炒めや特製うどんも美味しいと評判です。
迷ったら生姜焼定食。12時頃は混雑していて相席になると思います。
イベントで近くを訪れた際に、人気の食堂に入店しました。外には何台か駐車できるようですが結構埋まってました。しょうが焼きに目玉焼きでボリュームはあり、ご飯も多かったですが、味付けは濃いめでご飯が進みました。
仕事の関係で3日連続で通いました。1日目は、しっかりと味の染みたトンカツにた汁だくのカツ丼、2日目は、とても辛味のある味噌ねぎラーメン、3日目はカレーが多過ぎる位かかったカツカレー、とても満足した3日間てした。
地元に愛されてる、という感じの食堂でメニューは豊富。値段設定も安め。今回は、チャーシュー麺(650円)と半かつどん(350円)を注文。どちらも家庭的な味で、しかも半かつどんは、食べ応えたっぷり。専門店とは違った美味しさのお店です。ご馳走様でした。
美味しい生姜焼き定食を頂きました。12時前に入店しましたが、席は満席。わざわざ行く価値がありました。
町の食堂みたいな感じで、とても美味しいです。いつも、とろみのかかった野菜ラーメンが好きで好んで食べています。他にも、しょうが焼き定食がおすすめで客の7割以上の人が注文する人気の定食です。何気に味噌汁も自家製の味噌を使った日替わり的な具材の入った味噌汁で、とても美味しいです。
今回蕎麦を初めて食べました。美味しかった。半チャーハンも食べて満腹。友達が食べたザル中華も美味しそうでした。
何を食べてもボリュームもありお手頃価格、2018年ころに1度50〜100円値上げはしている。それまではかなり安くて、ここ一択でした。米が美味しい定食は特に満足できると思う焼きそばを食べてる方がいて、すごく美味しそうでした。今度挑戦したい。小上がり、漫画もあります。昼時は混んで入れないときも。13時過ぎのほうが安全。かなり混むとメニューによってはなくなるものもある。
駐車場はお店の横にありました(道の駅に停めて歩いてしまった)。店内は清潔で、コロナ対策もバッチリです。お座敷にはお子様用の椅子もあり、家族連れでも良さそう。混雑帯にも関わらず、ラーメンと半カツ丼が5分と掛からずに出てきました。お母様方3人の見事なチームプレー!味は甘すぎず、しょっぱすぎず、基本に忠実な味付けという印象、それ故、どこか懐かしい感じがあり、最後まで美味しく頂けました。地元の方は定食とセットメニューが半々のようで、次は定食も食べてみたい。
名前 |
出羽食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-65-3022 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しょうが焼き定食と肉野菜炒め定食が店の一押しのようです。休日の13時30分過ぎに訪問、駐車場には1台店内は空いていました。肉野菜炒め定食を注文します。厨房ではマダム3名がやりくりしているようです。5分位で出来たての肉野菜炒めが配膳され、その肉野菜炒めの量が多い!豚肉2割、他キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやしが特に多いです。肉野菜を一口食べ、すかさずごはんを頬張ります、味付けの甘ダレと肉野菜炒めの野菜の炒め加減が絶妙です。後は肉野菜→ごはんのループです。個人的には、生姜焼き定食よりこちらのほうが好みです。ごはんは秋田県産を使用しているのでお米も美味しいです。田舎の食堂らしくラーメンやどんぶり物もあります。ご馳走さまでした。