朱い鳥居と願い札で運気アップ。
花巻温泉稲荷神社の特徴
花巻温泉の入り口に位置する赤い鳥居が美しい神社です。
大正13年に創建された歴史ある稲荷神社です。
足湯と温泉で癒やしを体験できる特別なスポットです。
願い結びがありますがどこに結んで良いのか分かりませんでした冬はやってないのかもしれません。
台温泉からの帰り、花巻温泉ベーカリーでカレーパンを買うとレジ横に花巻温泉稲荷神社のピンク色の御朱印が有りました❗️想わず買い求めた私は、お稲荷様をお参りしたのでした。
全国大会でホテル花巻が宿舎で、その際に御参りしました。とても趣のある社殿でした。チームの仲間と大会前日に全国制覇を御願いしたところ本当に全国制覇をすることができ日本一の目標を叶えることができました。ありがとうございました。
花巻温泉稲荷神社、紅葉がとても素敵でした。近くには足湯もあり良かったです。
空気が澄んでおりました。タイミングが合えば野生のリスも見れます。
初めての参拝です💡とても雰囲気がよく、心地よい風が吹く神社でした✨️御祭神は宇迦之御魂神様ということですが、参拝者のみがお願い出来る願い札があり、境内の気を括り付ける事で願いが叶うそうです(*^ω^*)御朱印は近くのホテルのフロントで頂けますよ(*´ω`*)
花巻温泉の隅に存在し 薄暗い所にあり 駐車場がわかりにくい。平日だっので 人もいなくて 淋しい。
花巻温泉の入り口側にあります。朱色の鳥居が美しく、荘厳な神社です。
花巻温泉の本当に入口にある稲荷神社です。鳥居がいくつも連なっていますが、かなり古いものもあり歴史を感じます。古いものが大切に保存されてるのはいいですよね。
名前 |
花巻温泉稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ライトアップがエモい感じになっていました。ご利益あるのかな??ここには社務所がここにはないので絵馬はホテルの3階の売店で買うようです。