秋田の味、比内地鶏の親子丼。
月の栞の特徴
プチプチ感がたまらないとんぶり山の芋稲庭うどんが楽しめます。
秋田名物のきりたんぽ鍋が上品な味付けで評判です。
比内地鶏を使った親子丼が美味しくいただけるお店です。
お昼をここでいただきました。きりたんぽ鍋を注文。味付けが本当に美味しい。それに付け合わせも手抜きがなく、上品な味付け。ご主人もとても気さくな方で、鍋に入っている芹の根元について、この辺りでは必ず入れるのだと教えてくれました。芹の葉よりも、さらに香りが格別で感動。夜は居酒屋さんになるようです。写真はその夜の火振りかまくらの模様です。
武家屋敷を観光し、早めの夕飯できりたんぽ鍋と比内地鶏の両方を食べれるお店を探していて、見つけたお店です。こじんまりとした居酒屋ですが、魅力的な旬の一品やお酒もたくさんありました。観光地のなかにあるものの、丁寧に作っているのが伝わり、どれもおいしく、値段も比較的リーズナブルで、偶然見つけたお店ですが、とてもよかったです。
せっかく秋田県に来たので、比内地鶏を食べたいと思いました。私の好物の親子丼、出汁巻き卵を食べました。マスターも優しく冗舌な方でした。親子丼は出汁が効いていて、鶏肉の味付けもちょうど良い。だし巻き卵も、出汁が効いてた甘口。美味しい一時でした。お店の店員さんが愛想がいいともっと良かったなあって。でも美味しかったからOK。ごちそうさまでした。
田沢湖駅から足を伸ばして散策後、温泉に入ってから遅めのランチで入店しました。比内地鶏の親子丼はふわトロで美味しかったです。帰りがけにみかん🍊を頂きました。それもまた甘くて美味しかったです。息子曰く店主終始ニコニコでランキング上位に入る程、良い印象だったと…
GWに二人で利用。すぐ座れましたが満席でした!
それぞれ食べたいものを注文したら…・とんぶり山の芋稲庭うどん→プチプチ感がたまらない。・天ぷら稲庭うどん→天ぷらサックサク!ナスの美味しさに感動・比内地鶏せいろそば→お蕎麦も最高!お出しがいい。・きりたんぽ鍋セット→お漬物とお豆腐付き&ミニうどん付き食べるのに忙しそうだった(笑)・比内地鶏のだし巻き卵→ほんのり甘さがありつつ卵が濃くてギュッとして、卵食べてる!って感じです(伝わるかな(笑))・つくね(卵黄付き)→そのまま食べて、ゆずこしょう〜ネギ乗せて〜卵黄に絡ませる!最高です!稲庭うどんのお出しは、優しい味で心にしみる。最後の一滴まで飲み干すくらい美味しかったです。お漬物の「いぶりがっこ」美味しかったです。
寒い日だったので、鶏すき焼きを食べました。小鉢も含めてお出汁が美味しかったです!
親子丼の卵の固まり具合が自分好みで、汁も濃過ぎずとても美味しくいただけましたよ😊
武家屋敷観光の途中で寄らせていただきました。店構えがとても素敵で、何も調べずにランチを食べに入りました。焼き鳥とつくねと親子丼をいただきました。どれも美味しすぎて、角館に訪問して良かったと、武家屋敷を見る前に満足してしまったくらいでした😊遠いのでなかなか難しいですが、再訪したいお店がまた一つできました。
名前 |
月の栞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-53-2880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

角館を観光した時に寄りました。秋田の郷土料理が色々とありましたが、稲庭うどんと天ぷらを頼みました。稲庭うどんの美味しさを堪能させてもらいました。天ぷらも良かったです。