絶品じゃないけど、ボリューム満点!
台湾料理 宴天下 氏家店の特徴
国道4号線沿いに位置し、日曜の昼でも訪れやすい店です。
ボリューム満点の台湾ラーメンと中華飯のセットが850円程度で楽しめます。
セルフコーヒーサービスがあり、食後にくつろげるお店です。
料理は可もなく不可もなく。台湾ラーメより台湾味噌メンの方が好き。甘みのあるザーサイが独特。夜10時まだ客がいるのにエアコン止められてしまい、ドアも開けあれ外の熱気が💦辛くて熱いラーメンを汗だくになりながら食べました🥵
日曜の昼でも空いてるので行きやすいです。座敷あり、駐車場ありです。唐揚げランチ680円、生姜焼きランチ680円を頼みましたが、唐揚げは一つ一つが子供のゲンコツくらいの大きさで5個ありました。もも肉1枚以上は余裕であると思います。味も普通に美味しい。生姜焼きは甘めです。かき氷200円、ポテト450円、ポテトはなんとも言えない旨味があって熱々で出てくるので美味しいです。
台湾ラーメンと、中華飯のセット850円くらいだったかボリュームはあるし、味もまあまあ。ラーメンはやや辛めで、化調の効いたオーソドックスな台湾ラーメン。麺はよくある中華系のストレート。やや腰がある。中華飯は味濃いめ、具も多いし満足度高い。この手の系列ではやや上位かなと思わせる。禁煙。
ランチメニューや定食メニュー、セットメニューに単品等、豊富なメニューで、価格もお手頃です。酢豚ランチ(税込¥660)をいただきましたが、写真の通り具の8割以上位を豚肉が占めて居ました。肉好きには嬉しいかもですが、個人的にはもう少し野菜の割合を増やして欲しいかなぁ。味は、普通に美味しく量もちょうど良くお腹いっぱいになりました😸飛び切り美味しいとは思わないですが、コスパとメニューの豊富さから、リピートしたいと思いました♪店前に、10数台分の駐車場があります。店内は、小上がり 6人掛け×4卓、テーブル席 4人掛け×3卓、カウンター席 ×5席ほどです。2022年3月にリピートして、唐揚げランチをいただきました。大きい唐揚げが5個とボリューム満点でした😸
ランチで伺いました。壁に台湾の名所が描かれていて雰囲気出てます 笑。また、店内も綺麗にしています。何度か伺ってますが、今回はレバニラ炒めランチにしました。税込660円でご飯も自動的に大盛です。そして美味しいです。コスパ良いお店です。
この店色々な地域にあります、台湾の方々の連携力なのか凄い❗️空き店舗を上手く活用してコストパフォーマンスも凄い、ランチ600円税別だよ!最近店によっては値上がりしていたけど。油淋鶏ランチを食べました、美味しかったです、お腹いっぱいです。2人で切り盛りして、厨房は男で店内は女性の方、この女性頭が良いレジの支払いで660円だったので1
国道4号線沿いにあって、前々から気になっていたこの店に初めて入りました。麺とご飯もののセットが安かったので、台湾塩ラーメン+麻婆丼にしました。それぞれがフルサイズだったので、お腹いっぱいになりました。
絶品かと言われるとそうでもないが、ボリュームとコストを考えるとさくら市では最強クラス。ラーメンは普通中の普通だけど麻婆豆腐は山椒の塩梅が素晴らしかった。きっと輝くメニューが他にもあるんだろう。リピート確定。追記からあげ定食。大きめの唐揚げがごろりと並ぶ。肉への味付けはやや薄いもののおかずとしては十分あり。追記2ユーリンチー定食。大きくあげたユーリンチーをザクザクと細く切り、細ぎりキャベツの上にどかんと乗ってました。タレはたっぷりかかってますが衣は最後までザクザクのまま。これはうまい。唐揚げよりおすすめ。全体的位に台湾料理特有の味付けは薄めで、日本人向けに作られているように感じます。正直地味な印象のお店ですが、こういうお店は長く続けてほしいです・・・
2021/12/15(木)11:30 初訪問台湾ラーメン+回鍋肉飯のセット¥748をオーダー🍜 飯それなりの麺で冷めると味が落ちる🍜 スープそれなりのスープ ミンチはイイ感じ🐷 回鍋肉飯はまずまずの味わい安く腹一杯に食べる人向けの店ですね****************************************************2021/12/20(月)11:30 2回目エビチリのランチ¥660をオーダー甘めの味付けでご飯が進まない😖
名前 |
台湾料理 宴天下 氏家店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-681-5566 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

メニューによっては少し酸味があってちょい苦手な感じもあるかな?チャーハンと台湾ラーメンは美味しかったです!あんかけと酸っぱいラーメンのやつはちょい、、、って感じでした!