秋田で煌くオリジナルミュージカル。
わらび劇場の特徴
毎年楽しみにしているオリジナルミュージカルが魅力の劇場です。
劇団わらび座の実力は宝塚や四季に迫る素晴らしさです。
地元秋田で楽しめる特別な公演が繰り広げられています。
毎年わらび劇場を訪れて演劇を観るのが、私の夏休みの楽しみになりました。今年は小劇場での観劇でしたが、設備もしっかり整っており、なんと言っても出演者一人一人の演技が実に素晴らしいです。演目は毎年変わりますが、今まで感動がなかった演劇は一度もありませんでした。小さな町の劇場ですが日本一を感じる場所です。
日本の巨匠。手塚治虫先生‼️様々な作品の中で、親子の絆、家族愛、種族を超えた友情を描いた不朽の名作「ジャングル大帝レオ」。このアフリカの大地で繰り広げられる壮大な物語(アニメでな52話に及ぶ大作)をミュージカルに出来るのだろうか⁉️と最初は思ってましたが…舞台が始まると軽快なリズム物語は進みクライマックスへ‼️ジャングル大帝の物語でターニングポイントとなる出来事は押さえられ、物語を壊す事なく、原作をリスペクトした素晴らしい作品に仕上がっていたのには感激でした。サバンナを想見させる演出や、日本の伝統芸能を織り交ぜた演出(和太鼓は、日本の魂です)、観客参加の演出などもあり、観せるだけでなく楽しませる演劇でした。舞台装置に至っては、賞を頂いてると聞きましたが、サバンナ、船室、小部屋、サーカス、険しい山🏔️を一つの装置で表現してたのはもの凄い工夫とアイデアに満ちた舞台装置でした。そして何と言っても演者です‼️演者の方は、総勢13人で全てのキャラクターをを演じており、一人一人の演技も力量も、舞台から伝わる熱量も圧巻の一言です。主役のレオや、悪役のハム・エッグだけでなく、脇役キャラクターの一人一人までも光輝き、まるで主役の様な演技でした。私は、何と言っても‼️久保田美宥(幼少のレオ役)さんと、富樫美羽(ルネ役)さんの💐ダブルミウ💐推しですが、レオ役の三重さんもカッコいいし、ハム・エッグ役の森下さんも細かな演技がコミカルだし、実はひげオヤジ役の平野さんの燻し銀な演技も…って、全ての役者さんが上がりそうです。伝えたい事が多すぎる‼️秋田の地で、ここまでのミュージカルを観られた事に、楽しく幸せな時間をありがとうございました。ジャングル大帝を見てた世代も、初めての方でも楽しめる作品です。全国ツアーも有るようなの、是非とも見に来てください。観に行く価値があります。
料金は少し高めに感じる方もいると思いますが、オリジナルのミュージカル作品を観ることができます。終演後は役者の方々からお見送りがあるので直接感想を伝えることも可能です。
劇場の正面右側の駐車帯の奥に車椅子用駐車場スペースがあります。そのそばに建物に入るスロープ(緑色)があり重い扉を開けると中に入れます。入ってすぐ多目的トイレとホールへの入口ドアがあり、劇場内は写真の通りバリアフリーです。床が傾斜しているので走行しづらいですが、車椅子から座席に移る場合は一番前の席から「そ」の列までお席を選べます。(前のお席の方が前列とのスペースが広いです)車椅子用の場所も端ですがあります。劇場ホールから受付に行くには段差があるため、チケットなどはホール内でスタッフを見つけ声がけすると対応してくれます。わらび劇場には多目的トイレがありますが、小劇場や食事処ばっきゃや温泉のある建物は段差もあり多目的トイレもありませんのでご注意ください。私は毎年公演を見に行っていますが、ここの劇場はステージに近く役者さんたちの本気の熱意が間近に伝わり感動します!チケットはいつも電話で予約し「歩行器利用のためバリアフリーで座れるお席を」と相談して購入しています。ネットでの割引対応や当日受付での支払いも可能なので、車椅子ユーザーにもオススメな劇場です。
オリジナルミュージカル『北斎マンガ』が楽しかった😃(たしか8月19日まで要確認)主役鈴木裕樹さん(高橋一生似)、妻役遠藤浩子さんの歌唱力が抜群。パワフルな演技一時間45分ぶっ通し。あきた芸術村にはわらび座劇場だけでなく宿泊施設、温泉、食事処、地ビール買える場所もあります。食事処「ばっきゃ」の和食と中華もオススメ。ウェブ割もあるので是非。場所は角館から車で10分かかりません。角館と田沢湖の間だから観光に便利です。
ワンス・アポン・ア・タイムインアキタ初日。夢あるすてきな舞台です!
わらび座ファン歴1年。わらび劇場では「ゴホン!といえば」4回。小劇場にて「だってあなたの娘ですから」「風子飛べー!」各1回。「青春(アオハル)するべ」3回。夏の特別公演は大失態したけど感謝の集いには着座。新春顔見せ公演。他の劇場で「松浦武四郎」「レディ・トラベラー」「北斎マンガ」さらに「This is AKITA〜江戸時代にタイムスリップ」にエキストラとして参加。とにかく全部が凄く感動します。百聞は一見にしかず‼︎
元日から幸せな豊かな気持になりました役者のみなさんありがとうございました今年も頑張って下さい!
寒かった~ーー😵雪の日に『ゴホンッといえば』を観劇したのですが、寒かった~ーー⛄劇は笑いあり涙ありであっという間でした。でも、寒かったです。ホッカイロと膝掛け貸してくれます。
名前 |
わらび劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-44-3915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて訪ねました。恥ずかしながらミュージカルを観たのは初めてでした。とても良かったです。