男鹿半島を望む絶景で癒されて。
下浜サンセットロード展望台の特徴
国道7号線沿いにあり、夕焼けも楽しめる美しい展望台です。
男鹿半島まで見渡せる絶景スポットで、撮影にも最適です。
天気の良い日には、心癒される静かな海の景色が広がります。
天気が良ければ綺麗な夕焼けが見えるけれど道路脇のスペースで、夕陽の時間は非常に混む時間帯なので出るのに苦労します。
桜の蕾もだいぶ膨らみ陽射しも柔らかくなり、すっかり春めいた秋田県。そんな天気に誘われてドライブに。だいぶ穏やかになった日本海が見られる「下浜サンセットロード」へ!春の陽射しが水面に反射する風景が見られる「もしもしピット」展望台も設置されており、素敵な風景が見られるスポットです。展望台には簡易ベンチと案内看板が。雲ひとつない青空が気持ち良いです。簡易ベンチの下に何やら小石が。何かと思ったら「WA ROCK」の作品のようですね。元々は西オーストラリアで生まれた自然の遊びで、それを秋田県北秋田市阿仁地域で広めたもの、との事。実は、全く知りませんでした・・・展望台からの眺めは、やはり綺麗。北側には、下浜サンセットロードの道路と男鹿半島。西側には、陽射しが水面に輝く日本海。南側には、駐車スペースと鳥海山。東側には、ただの斜面(笑)この時期は黄砂や春霞の影響で朧気な風景(実際鳥海山は見えませんでした)ですが、秋田にお越しの際はぜひ立ち寄ってくださいませ! 特に夕陽の時間帯がお勧めですよ。
天気のよい日なら、船川までを一望出来、撮影ポイントとしてもよいかも。
天気の良い日は日本海越しの男鹿半島まで一望できます。駐車場も広くてとても景色が開けています。夕陽が沈む写真をここからいつか撮影したいと思います。
とても眺めがいい場所です。あまり気づく人がいないと思います。
国道7号線を秋田⇒由利本荘へ向かう途中、偶然この場所を発見。ガラガラで誰もおらず。サンセットが綺麗な場所なのだろうがそれまで待てないのですぐ出発。トイレがあると良い車中泊スポットになると思うし、もっと賑わうのかなと思う。どうせなら道の駅に改良して欲しい場所です。
天気に左右されますが、凄く落ち着く景色です。
ゆっくり夕日が沈むのを眺めるには最高の場所どうしても一人になりたいときなどには、心癒される雰囲気がたまらない沈みきると暗すぎるので、まだ明るさがあるうちに離れてます。
夕暮れになれば、綺麗に撮ることができます。この写真はiPhone13Proです。是非撮ってみてください。
名前 |
下浜サンセットロード展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国道7号線沿いの休憩ができる駐車場にある展望台で海を見ることができます。