業務用食品の宝庫!
サトー商会 秋田寺内店の特徴
冷凍食品やレトルトの品揃えが圧倒的で驚きです。
業務用商品から家庭用の小分け品まで多様に取り揃えています。
購入単価はやや高めでもコストパフォーマンスが非常に良いです。
元々飲食店に商品を納品してた会社。ほぼ業務用の商品です。業務用スーパーなので基本、量が多いです。会社や町内のイベントとかには良いと思います。高くないですが売り出し商品以外は安くもありません。冷凍食品も種類たくさんあります。冷凍食品は小分けにして冷凍保存出来るので良いかも…調味料も種類豊富でラーメン🍜のタレまであり家でラーメン屋さんの味のラーメン🍜が作れます😀使い捨て容器も種類たくさんあります。
近くに業務スーパーみたいなのがあると教えてもらいいきました。品揃えは結構良いなと思いましたが、同じ商品が何箇所も置いてあったり値段も微妙に高いと感じました。特売物は安い物もありました。製菓コーナーでは23センチのシフォンケーキ型まで置いてましたが、ブリキ製で買う人いるのかな?と思ってしまいました。レースペーパーはあまり大きな物が置いてないのも気になりました。スパイスの品揃えは業務スーパーより良いと思います。何がお得なのか休みにゆっくり見て回りたいと思っています。
業務用スーパー、容量の多い食品を中心に置いています。使い捨ての容器などもあり、アウトドアにも便利。ちょっと珍しい食材もあります。
業務用スーパーでありながら個人での買い物も可能で、実際利用してみると購入時の単価は一見高い印象になりますが最終的なコストパフォーマンスとしては十分満足度が高いと思います。また品揃えなども豊富ですし、陳列も綺麗で分かりやすくなっているのでピンポイントでの商品探しでも(扱っていれば)見つけるのは難しくありません。★1つ欠けたのは2つの要因で、まずは持ち帰り用の袋の単価が高い事です。まあここは販売店の裁量なので仕方ないとして。あと1つは清算システムです。自動化されているのはオープン当時では周囲でも多くはなかったので良かったのですが、現金のみというのがネック。カード払いやスマホ決済サービスなどキャッシュレスにも対応したら更に利便性は上がりそうですね。そのくらいです。※2023年5月 追記清算システムがクレジットカード対応になりました。初めて利用した業務用スーパーなので他店との単価のすり合わせもできていませんが、カット野菜なども多い事から料理の時短もはかれますし、先述したように最終的なコストパフォーマンスは優れていると思います。最後にコスパの一例として、私はインスタントコーヒーをここでよく購入します(一日に飲む杯数も多いので)が、詰め替えが600円前後です。ただ普通に考えて多い容量だと思える175gの瓶に入れても2回くらいの多さです。
業務用スーパー。ドレッシングとかは業務用で大きなボトル。やすいと思います。イチオシはパスタ用のペペロンチーノのソース。パスタにかけて混ぜるだけ!キューピーです。追記 4/29 またソースをリピートしました。今回は2パック購入。
業務用の商品が沢山ありますが家庭でも買える小分けの商品もあります。業務スーパーに比べると若干高めですがそれでも普通のスーパーに比べたらお買い得な商品が沢山あります。LINEで友達になればお買い得商品の案内やポイントもつくのでお買い物会員になっておくのが良いと思います(*^^*)
基本 業務用を販売してるので量が多い分 値段が高いけど物によってはお値打ち品もあるので。
冷凍のカット野菜などが豊富で 忙しい時に重宝してます。お肉や揚げ物は グラム単位ではあまり安くはないですが…
業務スーパーと価格を比較するなら、高いと思いますが、各種品揃えが豊富。食品は勿論ですが、トレイ、製菓材料、資材、器具…それらは、100均で買うより安いですよ。何より、トイレに入りビックリ!労いの言葉が非常にありがたく、今日もがんばろ♪って嬉しい気持ちになりました。配慮が素晴らしい=販売戦略かな?(笑)
名前 |
サトー商会 秋田寺内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-838-0807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

量や数量が多い食品や冷凍食品やレトルトや調味料などの品揃えは凄かった。