生鼻崎トンネル近くの大漁ポイント。
脇本漁港の特徴
青森から訪れた釣り人が楽しむタコ釣りの名所です。
脇本城下の生鼻崎トンネル近くに位置する漁港です。
時期になると、シーバスが大漁に釣れるスポットがあります。
釣り人とが、最近多くなたったように思います。
青森から2時間やるために来てみました!魚影がよかったし、魚も連れてよかった!
2月の末にワカメを購入しました、1キロ500円でしたここに漁港があるのは知りませんでした。
生鼻崎トンネルのなまはげを見に行きました😆
タコ釣りで賑わっています。
釣りにタコにタイが久々の大漁。
ハタハタやっときたよ。
脇本城下の生鼻崎トンネル付近に漁港があります。
時期になるとシーバスがバンバン釣れるポイントです。ただし釣れるポイントのみ釣れて、ポイント外すと全く釣れません。場所取りが肝です。ポイントは内緒にしときます。
名前 |
脇本漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

知り合いの人が親切で気前がいい人✌️釣り人がいた。