藍住町で味わう、絶品うどんと天ぷら!
竹内製麺所の特徴
特製のわかめざるうどんは、しっかりとした歯応えが特徴です。
サクサクの天ぷらは油がよくきれていて、絶品です。
藍住インター近くで、訪れるにはちょうど良い立地です。
饂飩はこしがあって美味しかったです。ですが、海老天の衣が分厚くまばら、一番分厚い部分は生の部分がありました。天むす?好みではなかったです。天つゆも濃くて…食後に喉が渇いて…濃いめの味付けなのでしょうか。
天丼と釜玉を頂きました天ぷらはサクサクで油もよくきれていてとても美味しかったです。
藍住町は高速IC乗り換えの間にあるのでランチや休憩するには丁度よい場所になります。今回はこちらのお店でランチとなりました。県道1号から少し入った場所にあるうどん店ですが、県道沿いに看板が出ているので以前から気になっていました。訪問時はお客さんが数組。おひとり用カウンターと小上がりで構成されていて清潔感があります。注文はまるぜん天むすセット(1,000円)に。うどんは釜玉にしましたが、周りを見渡すとざるとは釜揚げが多かったような気がします。さて、うどんはやはり香川の隣だけあってクオリティ高いです。天ぷらもカラッと揚がっていて好印象。天むすは愛知県民としては馴染みのないスタイル。韓国のり風の海苔で海老天とご飯を巻いてあるのですが、美味しいものの海老天が大きいのでやや油が多いと感じました。しかしながら全体的には大変質の高いお店だと感じ入りました。徳島もうどん最強かもしれません。
在小巷子裡面,外面的大馬路沒有醒目的招牌,很容易錯過,烏龍麵非常好吃、很有嚼勁,也許我是第一個台灣人來吃的,希望還有機會來吃!路地の中にあって、大通りに目立つ看板がなく、見逃されやすいですが、うどんはとても美味しいです。私が初めて訪れた台湾人かもしれませんが、また食べに来る機会があると嬉しいです。
ざるわかめうどん(600円)を注文ネギは辛みが少なく甘めわさびは米1粒サイズでもツーンと来る刺激が強いわかめは地元産だと思います。コリッコリでシャックシャクの鳴門わかめ!つゆは甘さ塩分控えめ、魚類系だしです麺は□4-□5サイズ、塩分とヌメりを感じる、まさにわかめ麺すだちと合わせるとまるで酢締めのわかめって感じつゆとの組み合わせは抜群!表面に乗っかる感じで喉越しが増します。IC近くで料理がすぐ来るのでオススメです。
うどん屋さんには珍しくセルフではありません。通常の飲食店のように席から注文するスタイルです。名物は天ぷらうどんでメニューも天ぷらうどん推しですね。確かに天ぷらは、かなり美味しくもちろんうどんも美味しいです。もちろん他のうどんもありますが、私は食べたことがありません。メインの道路から少し脇道に入った場所にありなかなか見つけづらいですが、周りに店もなく近くまで行けば必ず見つけられます。
うどんはとても美味しいです。製麺所という名前ですが、一般店(セルフでない)でお値段は高めです。天ぷらもセットメニューだけでした。
接客、味よし。香川で食べるレベルで美味しいです。上品なコシがあり、もっちりとした食感です。徳島チェーンの●まのようなボソボソしたコシではないです。値段は少し高いですがとても美味しいうどんです。
うどんはコシあって出汁もかなり美味しいです。単価は高め。清潔感あり。接客サービスもいい感じ。
名前 |
竹内製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-692-5196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うどんも、大きな海老天も美味しいです。天丼の盛り方や、つゆは自分でかけるタイプは私にとっては初めてです。