外カリ中甘、かりんとう饅頭!
まんじゅう かんだの特徴
外側カリカリ中は甘さ控えめなかりんとう饅頭が絶品です。
上質な餡子と柔らかいお餅が堪能できるしんこ餅が人気です。
作りたての笹団子が冷凍とは違う美味しさでおすすめです。
くるみとあんこ。ゆべし、うまし。おみやげゆべし、こんなに美味しいものなのか…びっくり。もちもち、胡桃感強くて食感にも甘みの中にも良きアクセント。
口コミ見て来ました、店の雰囲気良くスタッフの対応も素晴らしかったです、笹団子が食べたかったのですが、ぷくぷく、というカステラが気になり購入しました、美味しさに驚きました。また来ます。
せっかく新潟にいるので、冷凍の笹団子ではなく作りたてが食べたくて10個購入。いつもはあまり食べない家族が、美味しさにあっという間に全て食べられてしまいました。店外になりますが、イートインスペースもあり暑かったのでかき氷もいただきました。
JR越後湯沢駅からロープウェイに乗ろうと乗り場まで歩いている最中に右側に「まんじゅう かんだ」があり、とても綺麗なお店だったのでその帰りに、笹だんご150円を購入しました♪後で頂きましたが、柔らかく、餡も上質でかなり美味しかったですね♪さすが他の商品も上質でどれも美味しそうでした。なお、支払いはpaypayが利用でき現金不要で楽だったのも良かったです♪
しんこ餅は、あんこ甘さ控えめ、餅は甘くやわらかく、良く言えば今風、でもお土産屋の1箱12個入り800円みたいな機械的な味。個人的には好みの問題だが、田舎っぽさを感じるものが食べたい。温泉饅頭は、六日町のお六まんじゅうに寄せた感じ。美味しいんだけど、つぎ買いたいかというと・・・。
笹団子、どら焼きが特に好き。店内は非常に綺麗で外にベンチがあるので座って食べれる。
初めての湯沢で日帰り温泉の帰りにたまたま寄ったお店。優しそうな店員さんにほっこりしました。お土産にと、一口サイズのお饅頭やどら焼きを買いました。私達夫婦用にも購入。私は甘い菓子が苦手で甘いあんこも苦手なのですがどら焼きもかりんとう饅頭も食べられました。心のこもった美味しいお饅頭でした。
毎秋、新潟十日町に蕎麦を食べに行った帰りに必ず立ち寄り饅頭を買って帰ります。上品な甘さと、皮がしっとりきめの細かく、柔らかさが絶妙です。ちまきも笹葉ときな粉の良い香りがしてお勧めです。いつもある訳ではないので、予め予約しておくと良いです。ご主人、奥さんの人柄も良く、越後湯沢で長年ご商売されて来られた理由が分かります。隠れた名店だと思います。22年10月まで改装中ですが、今日もお店は一角で営業されていました。予め電話で予約すると良いとのネット情報。柔らかでしっとりした皮と餡のうまさ今回も絶品でした。いつも妻の車中でのお供の揚げ饅頭は丁度前の方で惜しくも売り切れ!少量でも予約しておけばと後悔しきり。次回のお楽しみにとっておきましょう!改装楽しみです!
雪の降る寒い日に来店。お店の方の温かい笑顔に癒されて寒さも吹き飛びました。甘酒を注文しましたが久々に美味しいと思える甘酒に巡り会えました。また飲みたいな。店内も懐かしさある落ち着く雰囲気で心が和みます。お土産にかりんとう饅頭と笹団子と可愛らしいキャラのぽちゃ餅を購入。どれも美味しかったです。
名前 |
まんじゅう かんだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-784-2164 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

かりんとう饅頭は外側がカリカリで中の餡子が甘さ控えめでとても美味しかった。