お堂で味わう山菜とへぎ蕎麦。
へぎ蕎麦 大岳寺の特徴
スノボの後に最適な、豊富なお酒とおつまみを提供しています。
山菜やローカル食材を活かした、味わい深いメニューが魅力です。
お寺の空き家を活用した、段差のある独特な店内が印象的です。
駅近なので新幹線出発までの1杯に便利なお店。ちょっと割高な感じはするけど、駅構内は激混みだし、日本酒やワインの飲み比べメニューもあります。
そばだけではなく、お酒やおつまみが豊富に取り揃えてありました。居酒屋のような感覚で利用するといいかもしれません。
山菜(うるい、ふきのとう、等)や珍味、ローカルの食材メニューが多く、色々な味が楽しかったです。ふきのとうは、塊から自分でハサミで収穫する体験をさせてもらえました。子供連れだったのですが、子供用メニューがありましたし、親切にしていただいて、親も食事をゆっくり取ることができました。日本酒や梅酒の飲み比べもあって、お土産を買う際の参考になりました。最後にりんごの天ぷらをいただき、始めての味で、意外な美味しさでした。ディナーにデザートメニューがあっても良いかもしれません。
リニューアルオープンしたらしい。蕎麦屋さんですが、おつまみやお酒が豊富で居酒屋のような感じでゆっくり過ごせました。げそ天ぷらが美味しかった!
1月の土曜、スノボ終わりに立ち寄りました。郷土料理や山菜料理がたくさんありました。とても美味しかったです!店員さんも気さくでまた来ようと思いました!
提供時間がとても遅いです。注文は間違え会計もミスされ料理もチェーンの居酒屋よりひどいです、、、
悪いことは言いません。近くにある別のお蕎麦屋さんに行った方がいいです。例えそちらが混んでいても、この店よりは早く出してくれるはずです。
へぎ蕎麦と野菜の天麩羅は美味しかったです。ただ忙しい時間に伺ったようで提供がグダグダでした。さらに写真と実物があまりに違いすぎて間違ったのかと思うほどです。これではリピーターはつかないでしょう。地元のビールや日本酒、ツマミも沢山在るのですが残念。
十割なので切れやすいのはわかるが、均等に短く分断された蕎麦。妖刀ででも切ったのであろう、謎の丸い断面。市販品の様に個性の無いかえし。きっとこれは蕎麦のヌーベルバーグです。あと、従業員の服装が汚ったねぇ。
名前 |
へぎ蕎麦 大岳寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-784-1088 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

二人で安いお酒を一杯ずつ、お通し、へぎそばひとつ、揚げのついたへぎそばひとつ。以上で5000円。つまりお通しだけで約1000円。割高かなーと思いましたが、お盆で他店の居酒屋は満席であったり、料理の提供が遅すぎたり、忙しすぎて入店してくれるなの店もあったりとストレスだったので、こちらのお店は料理も早くてほっとしました。予約で満の店もあったのに、広い店内にお客は私たちだけでしたので、先行きの不安なお店。せっかく駅近の好立地なので、頑張って欲しいです。せめてお通しを無くす、店内の雰囲気が外からでも見える、看板を充実させる、夜の繁忙期にここまで集客できないなら、夜は営業せずに経費削減する。などの工夫をしないとヤバいと感じる。お店は清潔感があってレトロで良いが照明は暖色でもいいかなと。どこか寂しい雰囲気がしました。