山口の隠れ名店、ボリューミーなばりそば!
春来館の特徴
湯田温泉の隠れた名店、バリそばが絶品です。
大きなお皿で提供される熱々のパリパリかた焼きそばが特徴です。
山口ならではの名物料理、ボリューム満点のバリそばが楽しめます。
バリそば1000円干し椎茸が入ってるのがいい。野菜をたっぷり取れる。美味しい。行った時はラーメンはやっていなかった。
すごく昔からある隠れた名店です。山口市には何軒かばりそばの店がありますがこちらの店は汁の味が濃いめです。酢が嫌いな人はこちらのお店が向いているかな。場所がらお酒を飲んでいる人も多く、賑やかな雰囲気ですね。
他県から友人が来て山口のソウルフードが食べたいというので当店を利用した。他のお客は少なかったが男の人で声が大きくて雰囲気が悪かった。味は美味しい。路地を入って奥まっているので火災や災害の時は怖いなと思った。
ばりそば¥1000ものすごく大きなお皿で熱々の餡がかかったパリパリのかた焼きそばが運ばれてきます。食べ終わる頃には麺も柔らかくなり最後のスープ1滴までおいしくいただきました。
湯田温泉に初めて訪問しましたが、晩御飯どうしようかとブラブラしていたら発見しました。山口名物と書いてあったので、何となく訪問です。看板から店内に入るのに、ここでいいの?という狭い路地のような通路を奥に入っていきます。かた焼きそばに似た名物の「ばりそば(税込1000円)」を注文しました。他のお客さん(たぶん観光客)も同じように「ばりそば」を注文していました。3人前、5人前とか壁のメニューに表記されていましたが、どんな感じなんだろう?と思いました(笑)私の注文した1人前は、見た目はかなり大きな皿に緩めの餡が乗っている感じです。味は想像通りで、普通に美味しかったです。このお店は春来館ですが、ネットで検索していたら春来軒というお店も何店かありました。のれん分けとかの関係店なんでしょうかね??
旅行支援のためか、湯田温泉の居酒屋はどこも満員で、夕食難民になりかけたところで、見つけたこのお店。ばりそばも餃子も。
奥まったところにあります。バリそばは野菜をたくさん取ることができます。肉類は蒲鉾等の魚肉しかないので獣肉系を避けているベジタリアンの方でも食べられると思います。また、値段は一人前1000円に改訂されています。(2022年9月30日)店主だと思われる方は見た目に反して愛想はとても良く、私のように一人でバリそばしか注文しない客にも優しく接してくれました。同じバリそばをメニューにもつ店名が似ている春来軒との関係は聞き忘れました。どなたか補足お願いします。ごちそうさまでした。
ココのばりそば普通に美味しい。お店はこじんまりとしているけど、店員さんの愛想も対応も良くて好印象。今回は仕事で立ち寄った山口。10年振りくらいに来たけど、ばりそばは外せないご当地グルメ。
あっさりu0026ボリューミー とても美味しいです。瓦そばが食べられなかったけど、ばりそばに出会えて良かった!
名前 |
春来館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-923-0802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

出張の夕食で訪問。先客が居ましたが席はあいていました。名物のばりそば(大)をオーダー。大は麺の量が1.5倍との事です。最初は熱く麺もパリパリ感があり、少しずつ食べていくと麺が柔らかくなり違った食感を楽しめます。猫舌の方は大変かもしれません。