歴史を感じる竹原の宿。
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 フロント棟の特徴
古民家の温もりを感じる、竹原町並み保存地区の中に佇む宿です。
銀行の金庫を利用した部屋で、歴史を感じる特別な体験ができます。
女性シェフの創作フレンチが楽しめる、特別な誕生日プレートが魅力的です。
邸宅をリノベーションした空間で、昔の面影を感じながらも不自由なく快適に過ごせました! アメニティも充実していて、サービスドリンクが豊富なのも嬉しかったです。また保存地区内なので町並みに溶け込んでいるのも雰囲気良かったですね。従業員の方々の親切丁寧で、ご飯も美味しくてゆったり過ごすにはオススメです。尾道へのアクセスも悪くはないと思うので、こちらを足掛かりに動いてみるのもアリ!
もともと銀行の金庫だった場所を改装して作られたお部屋に宿泊しました。古い家屋とはいえとてもメンテナンスが行き届いており、清潔で快適です。テレビもないゆったりと静かなスローライフを楽しむには最適です。檜風呂もゆったりしたサイズで気持ちよかったです。朝食も地元の食材満載でボリュームもあり、朝から体に良いものでお腹いっぱいになるのはとても幸せな体験でした。サービスされるスタッフの方も笑顔で素敵でした。インバウンドの方が喜ばれるのはもちろんですが、日本人でもかなりテンションの上が素晴らしいクオリティでした。
伺った時がピンポイントで寒波が来ていてかなり寒い日で文化的価値のある古い建物なので寒さはわかっていましたがお部屋での滞在が少し寒かったです。その分お風呂が最高に気持ち良く入浴後は快適に過ごせました。お料理も美味しく、地元のお酒飲み比べなど楽しく頂けました。何よりもこう言った文化的価値のある建物を活用する事で建物の保存、地域への還元、活性に寄与されている所が素晴らしいと感じました。また、こちらのホテルの違う所へ伺いたいと思います。ありがとうございました。
竹原保存地区の中にあるホテル、古い建物を活かした造りがとてもすてきでした。左利きの人と旅行したのですが、最初のお皿を下げる時にスプーンを置いた位置で気づいてくれたようで、それから先は左利きの人が使いやすい置き方をしてくれました。案内もとても丁寧で、満足のいく宿泊でした。
家族で宿泊しました。竹原保存地区の中にあり、非日常感を味わえます。地域の特産物を使った料理が秀逸で、素材の味を活かしつつ、シンプル且つ洗練された味に仕上げています。これだけでも宿泊する価値がありますが、スタッフの皆さんのフレンドリーながらプロフェッショナルな対応も非常に心地よいものでした。
おもてなしがとてもよく、部屋も銀行の金庫をそのまま使用しており歴史を感じることができました。料理がとても美味しくて満足でした。
初めてNIPPONIAHOTELシリーズに宿泊したホテルが竹原でした。スタッフも感じがすごく良くてお料理の説明やお酒の説明もすごく詳しく教えて下さりとても良かったですまた色んなNIPPONIAHOTELにとまりたいです。
夫の誕生日で広島旅行に来た際家族で宿泊。2歳の子どもがいたからか段差が無い箱庭付きのお部屋をご用意してくださいました。街並みも雰囲気がよく、嵐のJALのCMやるろうに剣心のロケ地として使われたらしいです。お料理を晩と朝といただきましたが、全てとても美味しいです!夫が誕生日とは言っていなかったのですが、宿泊者情報を書くときに生年月日をみたのかデザートのプレートをご用意してくださいました。子どもにとても気遣ってくださり嬉しかったです!お料理やお部屋もさることながらスタッフの方たちの接客が素晴らしく、素敵な旅行の思い出となりました。またこちらに訪れた時には是非利用したいと思います。
夕食は素敵な女性シェフの創作フレンチサプライズ誕生日プレートの演出など素敵な滞在に満足しています。フロントの女性の笑顔も最高でした。そしてほり川のお好み焼きも美味しくいただきました。大満足です。
名前 |
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 フロント棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-210-289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

客室の内装、料理ともにとても質がよく、手入れも心配りもいきとどいていて満足できました。特に学生アルバイトの女性スタッフの方が、竹原の歴史のこと、観光にまつわる課題や可能性についてとてもよく学び、考えておられたことで、旅の思い出がより一層深くなりました。こういうスタッフさんはなかなか居られないので本当に大切な人材だと思いました。子ども用の食事が、特に夕飯が揚げ物メインだったので、ミニトマトや茹でたブロッコリーなどほんの少しでも構わないので野菜も入れていただけると、彩りや栄養面でもより満足できたかなと思います。ありがとうございました!