長岡駅前の老舗で味わう、出汁香るカツ丼。
半久亭 長岡駅前店の特徴
創業は天保年間の長岡駅前にある老舗のお蕎麦屋さんです。
カツ丼と温かい蕎麦の組み合わせが絶品で、出汁が効いています。
自家製の麺を使用した多彩なメニューが揃っており、訪問する価値があります。
長岡駅前の老舗蕎麦屋さんに行ってきました。半久亭もりそば680円白いお蕎麦です。切り方は乱切りまではいかないけど不揃いの部分が食べ応えとなってとても美味しいです。蕎麦だけですすると香りが鼻から抜けます。汁も濃いめの甘めで出汁が旨い。しっかり蕎麦湯も頂きました。古いお店ですが綺麗にされています。メニューも豊富昼から飲むことも可能。長岡泊まることあったらここで飲みたいな~
創業が天保年間の長岡駅前のお蕎麦屋さんです。毎日店内で厳選された素材でお蕎麦を打ってらっしゃます。そば屋のラーメン、「チャーシューメン」をいただきました。味の染みたチャーシュー、甘めのメンマ、ツルッとした中細面が、お蕎麦のつゆと中華スープの中間くらいの味わいのスープに合い美味しいです‼️あっさりした和風ラーメンがお好きな方にピッタリでオススメです‼️
創業天保年間 長岡の老舗に訪問。ざるそば大盛り+ミニカツ丼ざるそば大盛りそばが白い感じで喉ごし歯ごたえ良くて美味しい‼️ミニカツ丼カツが香ばしくて美味しい。けしてミニではなくて普通の大きさぐらいで大満足。次はカツカレー食べてみます。
夜19時に来店しました。ここは現金払いのみです。お店は65歳前後のご夫婦でやってらっしゃいました。ここは古くて多分、2代目か3代目の方がやっていらっしゃると思います。法華ホテルの隣りで地味に経営されています。厨房に入っていると来店に気付いてもらえないので、入っていって「ごめんくだい!」と挨拶しましょう。塩対応ですが長岡の老舗の老夫婦経営の店はこんなものです。普通の蕎麦屋なので、小嶋屋みたいに気張らずカジュアルに作業着や仕事帰りに蕎麦を食べたい人向けです。ご飯物が食べたいけれど中華は重い!という方にも向きです。私はミニカレーライスとざるそばのセットを食べました。タンパク質補強の為に冷奴250円も付けました。合わせて1
駐車場なし。ミニラーメン+ミニカレー¥1100、ミニざる(そば)+ミニカツ丼¥1100頂きました。カレーは中辛いくかいかないか、ラーメンは薄めだけど具に別味が染みてます。ミニサイズですがカレーにはしっかり具(チャーシュー肉?)が入っていて、完成度?高いです。古い蕎麦屋だけあって、蕎麦も良きでした。
長岡駅大手口から徒歩3分圏内。今回は駅前をラーメン以外で探してここにした。王道のカツ丼とざる蕎麦を注文。カツ丼は今は亡き富山水橋の日本海食堂のカツ丼を彷彿とさせる味わい。ロース肉の脂身が何とも言えないほど割下と合う。美味い。蕎麦は少し幅広の透明感あるツヤツヤとした蕎麦。へぎ蕎麦のようにも見える。これがなかなか美味い。ツルッとして少しコシがあり喉越しがいい。これはまた食べに行きたくなる蕎麦だなと感じた。
昔からある駅前のそば屋さん。定食や中華そばなどメニューは豊富です。寒くなると必ず食べに行くのは熱々の鍋焼きうどん。具だくさんで、目の前でお店の方が蓋をとってくれます。最後まで熱々です。お昼の営業は短いので注意して下さい。中華そばはそば屋さんの味だなと思います。
長岡に転勤してきて初めて入店。冷やしたぬきとミニカツ丼をいただきました。そば好きの自分にはそばもつゆも最高ミニとは思えぬカツ丼が出てきてびっくりでした。カツもザクッとしており出汁の旨味もあって最高でした。通い確定です。
ざる蕎麦とカツ丼セットを温かい蕎麦に変更してもらいました。カツはサクサク、お蕎麦はすすり感よく、お汁が満足度高いですね。また伺います。
名前 |
半久亭 長岡駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-32-0594 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カツ丼950円ミニもりそば550円お蕎麦屋さんのカツ丼は出汁が効いてて美味かった。つゆだくだったからなおさらサイコー。