曙しるこの穏やかな時間。
篁庵の特徴
曙しるこが楽しめる和風の穏やかな空間です。
店内はほの明るい照明で静かに過ごせる雰囲気があります。
季節の設えが愉しめる居心地のいい店です。
子供が(4才男児)昼ご飯でどうしてもおしるこが食べたいというので、伺いました。口コミとか見ずに入りましたが、「こんにちは圧」があっただけで愛想も対応も良かったです。後で口コミを見ましたが多分挨拶しなかったんじゃないですかね?礼儀がない客は厳しめなのではないかと。私はリーズナブルだし雰囲気良いし気に入りました。時間はかかるので余裕のあるときにどうぞ。
雰囲気の良いお店です。荷物が多いと一言言われますが、当たり前の事で背筋が伸びました。わらび餅も美味しく、東方美人もとても美味しくいただきました。またランチでお伺いしたいです。
曙しるこをいただきました。白あんの お汁粉に お団子と梅干しが入っていて、まず、見た目に品があります。お味も、嫌味のない甘さに柔らかいお団子がとても合っていて、途中で梅干しを崩しながらいただきましたが、これもまた違和感がなく、終始上品に味わうことができました。一見 さっぱりとしていますが、とても手の込んでいて質の良いものを使った一品だと思います。
店主の方を含む店の雰囲気が抜群に良いと思います。和風が好きな人には特にお勧めできます。抹茶プリンは勿論美味しいですが、月毎に変わる限定プリン(400 ドリンクセット800)がその店に行くときの楽しみになってます。ランチは多くの女性や少食の方にとって丁度良いボリューム。あたたかくなる食事になります。焼きおにぎり(150)は焼きおにぎり好きの友人が絶賛してました。
食事は質素ですが美味しかったです。ぜんざいも美味しかったです。ただ、名物の曙しるこを頼む為、「おしるこ」と頼みましたが「ぜんざい」が来ました。私も良くなったですが、名物なんで確認して欲しかったのと、ランチメニューが少ないので星3つです。
行ってみたかったので予想以上に良かったです。ランチを頂きましたが丁寧に作られていて美味しかったです。抹茶プリンも美味しかった。暑くなったらかき氷も食べてみたいです。店主様お1人でやられているのでお急ぎの方や混雑している時は諦めた方が宜しいかと。
美味しいけどもう少しお店すっきりしたらいいなと思いました。
和風の穏やかな空間。紅茶、コーヒー、中国茶が飲める。店長は気さくで気のいい人でした。
ほの明るい照明で、静かに過ごしたい時に最適です。男性の定員さんは柔らかい印象で感じが良い!こちらに気を使わせず、ゆっくりさせてくれようとする雰囲気が伝わります。仕事で訪れたのですが、プライベートでも利用したいと思いました。
名前 |
篁庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-921-6675 |
住所 |
〒731-5125 広島県広島市佐伯区五日市駅前1丁目5−24 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

初めて友人と行きました。素敵な雑誌がありました。今どき珍しい。それに、食器が素敵。とても良い。それだけ、心を込めておられるのだと感じました。ゆったり時間のある時におすすめです。モーニングも美味しかったです。