自分で焼く楽しさ、徳川のお好み焼き!
お好み焼き・鉄板焼き 徳川総本店の特徴
自分で焼くスタイルの関西風お好み焼きが楽しめるお店です。
昔ながらのレトロな雰囲気で、懐かしい味のお好み焼きを提供しています。
深夜まで営業しており、便利な時間帯に訪れることができます。
前から気になっていた、徳川総本店オリジナルランチメニューを食べに行きました。目当てのとり天ランチは、14時入店だったので売り切れていました。とりネギマヨランチドカ盛りを注文しました。マヨネーズとネギの相性が良く、美味しくいただきました。お好み焼き以外のメニューを食べるのもありです。
自分で焼くスタイルの関西風お好み焼き屋さんです。もちろん 広島風お好み焼きもありますが...ケンミンショーでやるまで地元に根付き過ぎてて関西風お好み焼き屋さんだと認識してなかったです笑色々 自分で焼けるし店舗も広く大人数でも行けるしオススメです。座敷というか靴脱ぐスタイルなので足元 注意です。
昔から広島にある関西風お好み焼きチェーンです。ダークダックス懐かしぃー(^^)v。広島なのに何で関西風なの?と思ってましたが、自分で焼いて食べるというスタイルが楽しく、ウケたんでしょうね。店内はご年配のマダムグループ、女子高生が多いです。本日はランチメニューの中から「徳からランチ」をお願いします。んー、唐揚げサクサク塩加減良く美味しいです(u003e_u003c)。因みにこちらの店舗はご飯も普通に美味しいです。メニュー表を見ていると飲み放題もあるのね。夜にも通ってみたいと思う東洋観光グループですっ!
昔ながらのお店で、相変わらず大好きな徳川。この本店は廊下の床がライトで光ってて、綺麗なのが個人的に好き。難点は駐車場がない事と、お好み焼き屋さんは行ったらもう匂いが服やカバンにしっかり染み付いてしまって、仕事中は勿論、食後に行く場所によっては食べに行けないと思う食べ物だという事(人にもよると思いますが)笑場所が場所だから仕方ないとはいえ、日によって近場のお安めパーキングが全滅だと、めっちゃ高いパーキングを利用するか、行くのを諦めるしかなくなってしまう。でも好きだから行く♪
子供の頃から食べている懐かしく美味しいお好み焼きです。自分で焼くスタイルなので、みんなで楽しく食べれます。
🎵お好み焼きなら徳川へ~🎵昔から変わらないレトロなCMは、今も たまに見かけます。歌えない広島県民は いないはず。何故か関西焼きの人気店。地元新聞に、アイスクリームサービスクーポンが掲載されてるので…お見逃しなく。
関西風。自分で焼くことができます。グループやご家族で行っても楽しい。
料理のメニューも豊富で広々としたお好み焼きu0026鉄板焼のお店です。写真は焼きカキポン酢❗
味は良いと思います深夜までやってるので助かります大根ラサダが千切りから桂剥きの角切りに変わりました唐揚げがメニューに増えました。
名前 |
お好み焼き・鉄板焼き 徳川総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-3771 |
住所 |
|
HP |
https://tokugawa-honten.com/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

タブレットでの注文になっていました。でも、鉄板で焼かれるのか固定になっており、メニューが見にくかったし、オプションも選びにくかった。お水もタブレットで注文なので年配のグループは店員に声かけてた。