広島駅で味わう、焼きたてアンデルセンのモーニング。
イースタイムカフェ&アンデルセンの特徴
アンデルセン発祥の地、広島のご当地パンが豊富です。
駅ナカで焼きたてパンを選び、カフェスペースで楽しめます。
モーニングセットはお得で、コーヒーやスープ付きで嬉しいです。
大きな窓で明るい店内。スタッフも感じ良き。コーヒーはクセが無く飲みやすい。マフィン最高!
平日8時にモーニングをいただきました。混んで無く直ぐに着席できました。食事は普通ですがコーヒーの量が多めで美味しかった。
アンデルセンのパンが好きで朝食の時間に広島に着いたので利用しました。料理は思ったより普通でしたが、カウンター席には電源もあり便利でした。コーヒーがたっぷり注がれているのは良かった。
イースタイムカフェモーニングをいただきました。この内容でこの価格はお得感があります。しかもパンが美味しい。駅1Fにある某コーヒーショップより断然よい。広島駅のモーニングはここで確定です。
ゴールデンウイークに朝食をいただきました。広島駅エキエの2階にあります。大好きなアンデルセンのパンを気軽に頂ける、使い勝手の良いお店です。モーニングセットがお得です。単品でパンとドリンクを注文するとまあまあ高額になります。サイドディッシュのスクランブルエッグがポテトサラダに変更になっていたりスープがダマになってたりしましたが、トーストは絶妙な焼き加減で美味しかったです。新幹線に乗る前の時間調整や待ち合わせに便利なのでまた利用させていただきます。
新幹線で帰広。いつもこのお店で一息ついて山陽本線に乗り換えます。イースタイムブレンドと、今回はもみじセット。夏にも訪れましたが、行き交う人が増えて席はいっぱいです。感染は気になりますが、広島の玄関口に人が集まると活気が蘇りますね。たくさんの方にアンデルセンを知って欲しいですね。
R4.11.27 Sat 訪問広島駅併設の商業施設エキエ(お土産屋さんが充実してます)内の「ANDERSEN」ですね。「ANDERSEN」の美味しいパンはもちろん、ドリンクメニュー、パスタやオムライスなどの食事メニューも楽しめる当店舗。ちょっとした待ち時間やお茶休憩に利用するのも良さそうです。朝はモーニングメニューもやってるみたいなので、今度広島市パン巡りするときに利用できたら良いなと思ってます(^o^)パンの購入のみ利用です。11.27 Sun 試験帰りに寄りました。入り口入ってすぐのところにシュトレンが置いてました。冬が近づいてるんだなってことを実感します。その横には芸北りんごと赤ワインのパン!見た目から分かる石釜焼きシリーズ。丸々1個は多いかもしれないけど、ハーフサイズならちょうど良さそう!と思い1つトレーに。この時期だからか、クリスマスを彷彿とさせるクッキーがずらり。「ANDERSEN」の公式サイトで見たことあるのですが、マッチ売りの少女やパンダとかをイメージした可愛い缶のクッキーを作られてるんですよね。ちょっとした贈り物によさそうな感じの。クリスマスイメージのこちらのクッキーも、お菓子好きな人に渡すと喜ばれると思います(^-^)並んでいるパンを眺めます。やっぱり系列だからか「リトルマーメイド」とラインナップは同じですね。ただところどころ、リトマメでは見たことないなって商品がありました。そのうちの1つが、写真に映るエトランゼ。グルグルうずまきな見た目が印象的で目に止まりました。ノーマルとショコラとありました。ノーマルの方を連れて帰ることに。あとりんごを使った商品が多いと思いましたね。これは、冬の時期だからってのがあるとは思いますが(^o^;)りんご系商品から芸北りんごのキャラメルスコーンをトレーに。11.28 Mon朝に、芸北りんごのキャラメルスコーンを。スコーンは程よくざっくり食感。キャラメルフィリングの甘さと、贅沢なりんごの果肉がじゅわぁと口いっぱいに広がって幸せな気持ちになれます。常温でももちろんOKですが、冷やして食べるのもアリですね(私は実際冷やして食べました(笑))昼は、アンデルセンエトランゼ、芸北りんごと赤ワインのパンを。アンデルセンエトランゼ。リトマメで見たことないってのもそりゃそうですね、商品名にアンデルセンってありますから(^o^;)グルグル渦巻きの生地をパクッと一口。食べて分かる、牛乳と卵をたっぷり使った味わい。ふんわふんわの食感に引き込まれて気づいたら1個ペロリ。シンプルだけど、ハマります。また「ANDERSEN」行ったら買いたいですね!(生活圏の福山市にはリトマメはありますが、ANDERSEN無いのです(T_T))芸北りんごと赤ワインのパンは、ファーマーズブレッドシリーズの商品で、冬季限定商品にあたります。赤ワインやスパイスを漬けたフルーツミックスとレーズンを、ライ麦と石臼挽き粉配合の生地に混ぜ込み、さらにそこに芸北りんごのプレザーブ。これはもう美味しいとしか。コシのある生地は、噛むほどに香りが広がり、ほんのりりんごやレーズンなどの甘みが加わってより味わい深いものになってます。ワインを片手に食べても良さそうですね。冬季限定品なので、気になる方お早めに!(写真18枚目)購入品のイラストです。
高速バス乗るまで少し時間があったので、こちらでお茶休憩です。12時前でしたが店内はそんなに混んでいなく、ゆっくりできました。広島といえばレモンも有名ですね。瀬戸内ホットレモンをお願いしました。荷物も重く、疲れていたのでホットレモンは甘くて、レモンの酸味もありホッとします。つかの間でしたがゆっくりお茶しながら休憩できました。新幹線、高速バス、電車の待ち時間などに利用しやすいカフェです。
モーニングで利用。これで650円とは安い!パンは美味しいがそれ以外のクオリティは至って普通。スープはクノールのカップスープと同じ味がした。コーヒーは薄めでコクは感じられず。ただ朝から隣の席で保険の勧誘をしており、気になって落ち着かなかった…。
名前 |
イースタイムカフェ&アンデルセン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-568-0091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

モーニングにコーヒーもスープも付いているのが嬉しい。アンデルセン直営だけあってパンも美味しいです。