尾道の古民家で味わう、絶品牡蠣天ぷら。
四季鮮彩 梅月(うづき)の特徴
古民家をリノベーションした、独特の落ち着いた雰囲気の店です。
丁寧にとられた良い出汁の美味しい料理が楽しめます。
尾道商店街の終盤に位置しており、毎月訪れる価値があります。
ランチタイムに入店しました。尾道で食事となると、ラーメンかお好み焼きかカレーか、という感じですが日本食もオススメです😊1番人気の天麩羅御膳を注文。綺麗な店内に見惚れていたらすぐに出来上がりました。揚げたての天麩羅なのに提供時間が早いと思います👍天麩羅はもちろん小鉢も全て美味しいです。天麩羅5種はコーン、筍、椎茸、エビ、スナップエンドウでした。刺身も刺身醤油も美味しい!また行きたいリスト入りです✨ご馳走様でした😋
落ち着いた雰囲気の古民家をリノベーションし使われたお店若女将の丁寧接客お料理も、一つずつが丁寧な仕事がされていて、良い出汁が丁寧に取られており、美味しく頂きました。今度は、夕食で伺いたいと思います。
2023.6/17に誕生日お祝いで奮発して1人10,000円のお任せコースをお願いしました。もうね、言うことなし笑サイコーの誕生日になりました。旬の野菜にお魚、予算に合わせて色々と工夫してくれるのは嬉しい。今度はもっと貯金して贅沢してみたい!そんな気にさせてくれるお店です。2023.4奥さんと2人でふらりと寄りまして、土日限定の松花堂御膳を頂きました!若筍やコゴミ、つくしに春菊と旬のお野菜を使った料理に天ぷらに刺身、焼魚と目移りしながら、パクパクしました。見るからに仕込にかなり時間がかかってそうなので、大将に聞いてみると、『私の手間はプライスレスです』って言っていて職人を感じました。また寄らせて下さい。
牡蠣🦪の天ぷら。人生初体験。衣のサクサク感と牡蠣のジューシーさが何とも言えない美味。とても美味しく、そして楽しく食事させていただきました。居心地の良いお店でした。🥰
尾道商店街の駅から見て終盤にある梅月さんは、自分の中では尾道で和食を食べる!といえば真っ先にこの店が候補に上がるほど、最高の店です。まだ、若いけど笑顔でおもてなしをしてくれる腕の確かな大将と、とても優しく細やかな気配りをして下さる女将さんのお二人でされています。お店の魅力は何と言っても舌が唸るほど美味しい料理!瀬戸内の新鮮な海産物やお肉を、大将自ら毎日仕入れに赴きます。何度も食べたことのある、キスやタコなども大将の手にかかれば、今まで食べたことの無いほど、見た目も綺麗で味も美味しく満足を通り越して感動を覚える料理に変身します。店は1階がカウンター席が5〜6席2階は個室が数室あります。とても落ち着いた雰囲気で過ごすことができ、いつも大満足で店を出ることができます。予約制のコース料理もあり、ちょっぴり贅沢したい時や取引先との接待、お祝い事には超おすすめです。金持ちになったら毎日通いたいと夢をみています。
値段高くないし美味しいし、絶対おすすめ。
美味しくいただきました。
店の雰囲気は良いです。味も薄味で上品です。量は少なめで男性は物足りないかもしれません。
毎月決まって来ています。必ず満足してかえります。
名前 |
四季鮮彩 梅月(うづき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1877-1732 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大阪からです。藁焼き和牛が本当に美味しかった‼️