お遍路旅を彩る、清潔なゲストハウス。
Guest House チャンネルカンの特徴
安楽寺宿坊から歩いてアクセスできて便利な立地です。
シャワー室にはお風呂イスや桶があり、細やかな配慮が嬉しいです。
家族経営の温かい雰囲気があり、安心して過ごせる宿泊施設です。
遅いチェックイン21時まで対応していて助かりました。遅くなってしまって電話したら快く対応してくれました。11時消灯 シャワー室は1つですコーヒーの無料提供もあります。可愛いマスコットキャラクターがいますよ!駐車場が高さ2.1mまでの車しか入れないので大きい車でルーフボックス等ついているのは注意が必要です⚠️
お遍路中に2度利用させて頂きました。ゲストハウスとしては良いと思います。ただ、夜間外の音が微妙に聞こえたりするので神経質な方やホテルじゃないとって方には向かないかと。注意事項としては、連泊する場合、9時半以降から15時まではゲストハウスから出ないといけないので、部屋やゲストハウス内でのんびりしたい方は注意が必要です。
徳島〜高知旅行の帰りのラスト1日の宿泊に利用させて頂きました。第一印象は「オシャレ!」外観もそうですが、扉を開け建物の中に入ってみると、高低差のある部屋配置に鉄骨むき出しの無骨な感じに、ガラス張りのパーティション分けが秘密基地感あってカッコイイ!チェックインを済ませ、利用に関しての簡単な説明を受けてから、和室に案内して貰いましたが、シンプルイズザベスト!畳に布団、眠るだけ!お風呂はシャワールームへ、ご飯は近くのコンビニや各種飲食店へ。シャワールーム、トイレ、洗面台も清潔で、気持ち良く利用出来ました。フロントが談話室になっていて、出逢いと憩いを楽しむ事が出来る作りになっています。支払いはキャッシュレス完全対応。カードもPayもいける感じでした👍
今回初めて泊まりましたがめちゃくちゃ良かったです。オーナーさんが丁寧にキレイに館内を掃除されているのがよく分かります。今回は和室の個室にしましたが、凄く快適でした。テレビは無くても全然OKでしたね👌消灯も23時で、時間になったら電気消えますが問題なし。今度もまた泊まりたいです!
シャワーが素晴らしい!冷えた水とアチアチの湯を混ぜながら頑張るタイプじゃなくて、自由自在に温度を調節できるタイプのもので「素晴らしい国日本!」って日本人ながら思いました。内装がオシャレで、コストパフォーマンスも良く、また利用させてもらいたいと思いました。朝とかお茶を飲んでゆっくりしたかった〜!
初めて利用させて頂きましたが、部屋もトイレも大変綺麗でした。立地も良くて、気持ち良く過ごすことが出来ました。また、到着が、少し遅れたのですが、女性の方の親切な対応が、良かったですね。また利用したいと思います。
女性バイク一人旅で利用しました。到着が予定より遅れましたが、快く受け入れて到着後も程よい距離感で接してくださいました。まだギリギリ間に合うかもと近くの和歌山ラーメンのお店を教えていただいたのですが、バイクで出かける気力がなく、すぐ近くのミニストップで夕飯を調達しました。現地のことを知りたくて店員さんに尋ねたところ、とても親切で(宿とは直接関係ないですが、)いいところだなーとつくづく感じました。(夕飯は宿の共有スペースでいただきました。)部屋は広い和室で清潔なお布団で朝までグッスリ眠れました。お部屋もシャワールームももちろんピカピカで気持ち良かったです。モバイル依存の今日この頃、宿のコンセントの数に悩まされることもあり、いつもノートPCをモバイルバッテリー代わりに使用しているのですが、ここではそんな心配は無用ですw窓を開けるとカエルの鳴き声が聞こえるのどかな環境で、それでいて徳島港まで近いので今後も使わせていただきたいと思います。翌朝元気が有り余って、鳴門海峡まで足を伸ばしました。今回の旅の締めに相応しい素敵な思い出が出来ました。お世話になりありがとうございました。
お遍路の際お世話になりましたおじさんが優しい。
吉野川市の町からちょっと外れた場所にありました。コンビニ(ミニストップ)も近く、駐車場もあるので車の方でも安心です。元携帯ショップを改装したという館内はどこか近未来的で面白かったです。
名前 |
Guest House チャンネルカン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-24-7059 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

安楽寺宿坊から歩き、こちらにお世話になりました。建物はキレイで、清潔です。今までカプセルホテルに泊まることはあっても、ドミトリータイプは初めてだったので不安はありました。(個室もあります)ですが、談話室で他のお遍路さんと多いに交流が出来、就寝まで楽しい夜を過ごさせて頂きました。コンビニがすぐ近くにあるため、お腹が空いたらふらっと食料調達が可能です。11番までの送り迎えは予約の時にお願いしましょう。暑くて参っていたので非常に助かりました。朝は遍路の集合写真を撮ってくれました。ご主人は英語も話します。