お社が傾く魅力、感じる不安定。
稲荷神社の特徴
お社が載せられた土台が傾いており不安定さあり、不思議な雰囲気が漂っています。
錦織北の神社は、周囲の自然と調和した神秘的なスポットです。
参拝者の投稿から感じる、独特の歴史が息づく面白い場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
このお稲荷さんは、お社が載せられた土台が傾いており、かなり不安定さが感じられる。左右のお狐さん2匹は健在。祠の中におわす御本尊を格子戸を透かして見ようとしたが、御簾が掛けられているようでよく判らなかった。屋根は銅板葺きになっている。手前の天空葛大明神碑の周りに、鬼瓦などが置かれていたが、たぶんこのお社の屋根に葺かれていたものではなかろうか。もともと、このお社は、横の空地(今は更地になっている)にあったものなのだろうか。