遍路旅中の至福の美味しさ。
さくらや旅館の特徴
料理の美味しさが抜群で、また再訪したい旅館です。
焼山寺を降りてからの距離が最適でアクセスも良好です。
清潔なお部屋で、親切な女将が安心感を与えてくれます。
まぁそれなりですが料金は少し高めに感じました。
焼山寺を降りてへとへとな身体に最適な距離に位置してます。とにかくご飯が豪華です!朝もおかわりいただきました!
親切でキチンとした女将さんのおかげで、部屋、フロ、洗面所等は清潔に保たれており、安心して泊まることが出来ました。お薦め出来ます。ただし、部屋に鍵はかけられませんでした。斜め前に大黒屋さんと言う薬局もあり、湿布やキネシオテープも買えました。焼山寺さんで痛めた脚も少し楽になりました。写真撮り忘れたのですが夕食は食べきれないほど豪勢に色んなメニューがありました。2021年10月現在で、1泊8000円でした。
私は体力ペラペラの東京モンです。焼山寺のお寺の周辺に宿を取りたかったのですが、取れませんでした。となると?神山町にある宿を取るしかない。体力ペラペラの人間が焼山寺登った場合、自分の足で神山町まで行こうと思うのは辞めましょう。焼山寺でタクシー会社の番号を教えてもらって、タクシーで神山町まで行きました。タクシーは焼山寺から神山町のこの旅館まで2650円くらいだったかな?ここは温泉ではないけれど、お風呂のデザインがレトロでキュンとくる。施設内は綺麗でした。お布団など不愉快さは無し。ご飯も豪勢でした。洗濯機はフリーだけど、乾燥機は500円と高額。乾燥機は21時以降は利用禁止と書かれている。乾燥機を使いたい時は女将さんに「乾燥機使って良いですか?」と断りを入れた方が良いです。宿泊費にプラスしてチェックアウト時に請求されるシステムでした。乾燥機の置いてある場所から洗濯を干す小さなベランダに出れそう。そこに物干し竿と洗濯ハサミがたくさんあったので、恐らくあれは利用して良いスペースだと思います。
9月に歩き遍路の宿でお世話になりました。大きな旅館で、大きな部屋近くにコンビニ(ファミマ)もあり、12番焼山寺を打って下山した鮎喰川沿いの町にあります。朝夕の食事もボリュームがあり美味しかったです。🚻トイレも個室は洋式でウォシュレット装備にリフォームされてました。またの機会があれば是非利用したいです❗️😽
令和2年の末に歩き遍路で宿泊しました遍路ころがしの焼山寺さんのあとでヘロヘロになってお世話になりました各部屋は和室でゆったりできる広さがある様です食事については全く文句なし、良いお米ですコンビニもスグ近所に有りました。
飛び込みで受け入れてもらえました。建物はくたびれてますが掃除されてきれいです。
親切でフレンドリーなホステスとても美味しい日本の夕食(原文)有善親切的女主人非常美味的日本晚餐。
部屋が臭い。
名前 |
さくらや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-676-0036 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

遍路旅の中でも料理の美味しさが断トツで、また必ず再訪したいと思った旅館です。早めに到着し路線バスで神山温泉まで行ける!という理由で選びましたが、思いがけずあたたかいおもてなしに心から感謝します。(タクシーでも980円程)部屋のカギは中からしか掛けれませんが、隅々まで掃除の行き届いた清潔感にここに決めて良かったと思いました。(洗濯機&乾燥機あり、両方で500円程)