築100年の古民家、遍路宿の魅力。
お宿日和佐の特徴
歴史ある築100年以上の古民家を美しくリノベーションした宿です。
お遍路23番薬王寺近くにあり、落ち着いた環境が魅力です。
自転車貸出サービスがあり、物の買い出しも便利でした。
お遍路の時に宿泊しました。道路から一段下がっている為見つけ難いですが、よく見ると確かにある宿屋さんでした。自分の泊まった部屋は一階でしたが、落ち着いた部屋でした。お風呂は薬王寺の温泉を利用しました。朝食は宿のトーストとコーヒーで軽めの食事にしました。
すごく落ち着くお宿です。雰囲気がいいですね。オーナーもとても親切です。
お遍路23番薬王寺で宿泊しました。電話で急に宿泊依頼したところ応じて頂きました。別館の漁師の古民家でしたが、ちゃんとリフォームされていて設備は現代風になってます。テレビやWiFiも無いですが不思議と不自由さを感じません。素泊まりでしたが、朝食にトーストとコーヒーをサービスしてもらい感謝してます。今度はゆっくり過ごしてみたいと思った民宿ですた。
素泊まりの宿です。お遍路で2022年と2023年利用。廻船問屋(という風に聞こえました)だった家を、今のご主人(確かフランスの方)が手直しして日本風なデザインにリノベーションしたとの事です。確かに日本人ではやらなさそうな漆喰の半立体の壁。壁紙は和風。とってもおしゃれな宿です。歴史的にも価値ある建物のようです。(写真なしです)一度泊まる価値は絶対あります!階段は昔の家らしく、非常に幅が狭いです。しかもギシギシ音がなります。夜中のトイレは階段を降りるのに大変気を使いました…仕方ないですね。トイレはウォシュレットでした。素泊まりですが、朝食用にパンが用意されています。コーヒーも飲めました。大変ありがたかったです。泊まれる建物は廻船問屋だった家と、別途普通の漁師さんの家を手直しした家(写真)のいずれかです。昨年宿泊した際は、廻船問屋でない方の家で、お寺からかなり離れており、案内されている最中、心で泣きました…買い物用に自転車を貸してくれ、助かりました。
遍路宿として利用しました。古民家風素泊まりタイプは、初めての経験でした。年配の私達には、おトイレが階下に有るのは、向いて居なかったです。他のお客さんは、全て外国人の方でしたから、語学に自信のある方には、いいお宿ですね!
最高の宿でした。古民家をご自身で修復した純和風の宿に、内装にも遊び心が満載でした。素泊まりでしたが、朝はセルフで食べれるようにしてくださってました。土間にテーブルがあり、そこに自然と人が集まってわいわい話す。そんな素敵な宿でした。是非、もう一度訪れたいと思います。
【静かな海辺のまちにひっそりとある、古き美しき日本の佇まい】古民家を美しくリノベーションしたお宿。日本にあるべき簡素な美しさが生かされ、調度も整えられ、オーナーご夫婦の姿勢を感じられる素晴らしい宿。朝は早起きして海辺への散歩も気持ち良いです。入ってすぐの土間にはオーナーの手でレンガが敷き詰められ、陰影の美しいサロンになっている。小さな食堂では簡単な調理も可能。必要なものがコンパクトに整えられており、冷蔵庫、レンジ、トースター、食器、お茶類、コーヒーメーカー、調味料が用意されています。疲れたら近くのスーパーでお惣菜を購入してここで食べるもよし。美味しいお店も近くにあるようです。洗濯機あり。乾燥機は1回100円〜で使えます。靴の乾燥機も使わせていただきました。歩き遍路で使いましたが、簡素でも清潔で完璧な快適さ。ゴージャスなホテルや旅館では味わえない落ち着いた懐かしい居場所がここにある。「伊豆長八」ならぬ「日和佐の長八」と言うべきか、オーナーの手による漆喰の「コテ絵」は必見。まちのそこここで見られます。初めてなのに懐かしいまち、日和佐。次回はいつになるかわからないが、またこのまちへ降り立つことが楽しみ。
【日本の最高の宿の一つ】築100年以上、囲炉裏がある古民家。離れの錦亭に宿泊。素晴らしいことに、テレビもWi-Fiもない。おかげで、都会では一体何に時間を使っていたんだ?と不思議になるくらい、時の流れがゆっくりに感じた。とても贅沢な時間だった。朝は明るい光が差し込む中、色とりどりの花が咲く庭でコーヒーをいただいた。オーナー夫妻のおもてなしには心がこもっていた。昼間はエメラルドグリーンの海で遊んだ。まるで小学生の頃に戻ったようで楽しかった。夕方は山の向こうに沈んでいく太陽を眺めた。刻一刻と表情を変える夕焼けはとても美しかった。夜は獲れたての新鮮な魚介を堪能した。アオリイカ、サザエの刺身はこんなに美味いものだったのかと驚いた。コンクリートに囲まれた都会に疲れてしまった人は、ぜひ一度足を運んでみてほしい。ここには、日本が失ってしまった美しい風景がある。ここに来れば、心からくつろいで元気になれる。そんな素敵な宿だった。
宿の雰囲気が大変良く、自転車も貸していただき物を買いに行くのに不自由しませんでした。
名前 |
お宿日和佐 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9830-3920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

サービスと場所が星一つ少ないのは シェアハウスだからセルフサービスだから場所は昔ながらの街で 窓からの展望がないからそれ以外は全て「花丸」古い民家を上手にリノベしてあり 本当に良い体験をさせていただきました。室内階段の鏝絵もすばらしい。