伊勢外宮前、モッチモチ白玉!
木下茶園 外宮前店の特徴
伊勢神宮外宮前の明治創業の茶園で、白玉や抹茶スイーツが楽しめるお店です。
注文後に茹で上げるモッチモチの白玉が絶品で、多彩なスイーツが魅力です。
伊勢神宮 外宮前に有る明治時代から続く茶園だそうです。店内は狭かったのですが、たまたま少し待っただけで入店できました。抹茶がふんだんに降りかかっており団子もモチモチであっさりして美味しかったです。
伊勢神宮の外宮にあるカフェです。抹茶スイーツが有名、もちもちの白玉にたっぷりの抹茶!抹茶好きにはたまりません!伊勢に行ったらぜひ行ってみたかったカフェでした。平日の15時過ぎに入店、待ち時間なく入れました。メニューを決めたら自分でカウンターに行き注文します。可愛い女の子の店員さんが色々説明してくれましたので、1番ポピュラーなものを注文。白玉の上に乗せるアイスクリームは3種類の中から選べます。春はイチゴ系のスイーツもあるようですが、こちらは完売するのが早いようなのでお目当ての方は早めに伺うのが良き。伊勢抹茶なのか、こちらの店舗なのか、キビのようなぷつぷつとした食感の抹茶パウダーと少し温かい白玉、溶けたアイスに黒蜜をかけるととっても美味しかったです!店内の席数は少なめ、5名以上は予約した方が良いと思います。おひとり様やカップル、女子会が多いのでそんな感じの方にはおすすめのお店です。(ちなみに隣に捨豚さんがあるので、テイクアウトなどでコロッケやメンチカツも食べれると一気に伊勢グルメを2つ回れるので良いです◎)
抹茶テリーヌ美味しかったけど、店員不足か?メニューをレジに持っていって代金先払いと、注文の仕方が変なのと、食器返却はいいけどカトラリーやコップが落ちそうな所へおかないと行けない‼️店の狭さと店員不足なのにメニューの量が多すぎるってことだね。前の閉店しているコーナーに段ボールが置いてあるのも何だか、、、お茶スイーツ美味しいのに勿体ない。観光客もたくさん来るし、もうちょっと考えたら良いのに。
伊勢神宮の外宮ちかくのおしゃれなカフェ。お茶屋さんがやっているようです。夏はかき氷が人気。この日は桃と紅茶のかき氷を注文している方が多かったように思います。私は、抹茶蜜の練乳なしのものを注文。甘さひかえめで、抹茶の風味はしっかりとあり、さっぱりとしていておいしかったです。苦みは控えめなので、苦いのが苦手な方もおいしく楽しめそうです。お店は、名前を書いて案内を待つスタイル。入り口が混雑しているとわかりづらいかもしれません。席に案内されたら、メニューがわたされ、注文はメニューを持ってカウンターにいき支払いもすませる方式です。食べ終わったら、セルフで返却棚に返します。案内のペースは早くなく、中の席数もあまりおおくなく、注文したものが出てくるのもやや待ち時間があったので、時間にゆとりがあるときに来るのがよいと思います。
和菓子カフェが少ないので貴重なお店!見た目のオシャレさだけでなくほうじ茶も抹茶の味も完璧!
濃い〜抹茶シロップを自分でたてて抹茶アイスとハトムギきな粉アイスもホントに美味しかった。暑かったけどいっぺんに涼しくなりサッパリ最後まで大満足でいただきました。土曜日でしたがそんなに待つ事もなくよかったです。
美味しい抹茶スイーツを頂けました!また、建物の外観が風情あってとても素敵です。伊勢の外宮前の町並みによく溶け込んでいます。
白玉に惹かれて、カフェでお茶しました。もちもちできな粉にしましたが、気をつけて食べないと喉に引っ掛かりそうです。ゆっくり噛んで味わって下さい。ほうじ茶和三盆は香りと味が香ばしくてお茶屋さんならではのスィーツです。入口までフラットでバリアフリーで入店出来ます。トイレは身障者用があるか確認はしていません。2階にはレストランがありました。エレベーターもあります。次回はレストランにも行ってみたいです。
伊勢外宮の 参道ある カフェでスイーツ頂きました。テイクアウトもあります。
名前 |
木下茶園 外宮前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-24-6747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

白玉が、とても良い固さで美味しい!温かい白玉で、冷めると少し固く感じます。出てきたら、すぐ食べるのがおすすめ。テリーヌも、濃厚で美味しいです!店内は、色々とセルフサービスです。