秋田の果物メインかき氷。
ハチコオリの特徴
古い建物を活かした魅力的なかき氷専門店です。
秋の果物メインのあっさり味が楽しめる美味しいかき氷。
全国100店以上のかき氷屋の中でもおすすめの一店です。
夏は行列店でなかなか立ち寄れませんでしたが、秋に伺いました。売り切れメニューが多かったですが、「ピスタチオとレアチーズといちご」を注文。なかでも、ピスタチオソースがしっかり粒感も残っていて、超濃厚で衝撃的な美味さです!
秋田遠征のスイーツタイムに利用しました。新政酒造の道路向かいにその店はありました。古い建物をリノベしたかき氷店。期待値高まる店構え。店内は想像よりキャパが少ないかな〜。北限の桃を使った桃ヨーグルト食べたかったけど、この日のメニューにはなく。どうやら私たちが訪問した翌々日からの提供だったようでフライングでした。男鹿のブルーベリー、五城目の木苺、羽後のいちごをふんだんに使ったベリーベリーベリーヨーグルトうま〜。かき氷好きの方ぜひオススメのお店でっす♪
土曜日の15時頃来店。駐車場は近くのコインパーキング(近隣であればどこでも良いみたい)を利用すると駐車料金として100円玉がもらえます。まずは見た目が圧巻。大きすぎて食べ切れるか心配でしたが、氷が溶けるのが早いせいもあり、ぺろっと食べれました。酒粕の香りがして、とてもおいしかったです。外で並ぶのはなかなかきつかったですが、10分程で入店できました。遅い時間に行くと売り切れの味も多いので注意。
全国100店以上のかき氷屋に行っているが、かなりいい店の部類に入る。フワサクの削り。天然氷の表記はなかったが、氷の温度管理が良く旨い。独創的なソースが多い。味噌や酒粕のソースが人気のよう。
並ばないと食べられないけどその価値はあるいま時期は果物メインあっさり味なかき氷です美味しかった2〜3人でならいけるけど4人以上なら席別れちゃうかも。
名前 |
ハチコオリ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

道歩きをしていて、たまたま古そうな建物を見つけて、調べるとかき氷専門店でした。古民家カフェのような感じですが、店内はおしゃれにリフォームされていて、古さは感じません。かき氷の種類が多くて迷ってしまいましたが、いちごレアチーズにしました。高いかなと思ったら、運ばれてきたかき氷は今まで見たことのないぐらいに山盛りのおしゃれかき氷でびっくりです。崩れてくるので食べるのも大変ですが、甘さといちごの甘酸っぱさのバランスが良かったです。下の方にはクリームチーズ?の塊が入っていて、これがちょっと重い、、、最後の方は味に飽きてしまいました。レアチーズ好きではありますが、普通のいちごミルクあたりにしておけばよかったです。