秋田駅近、極上肉満喫。
炭火焼肉 久の特徴
秋田駅から徒歩5分のアクセスで、迷わず訪れることができる立地です。
元牛玄亭のマスターによる目利きで、極上の焼肉を楽しむことができます。
高いコース料理がオススメで、昼から贅沢な焼肉ランチが味わえます。
秋田でおいしいものをということでこの店にしました。焼肉有名店で自分には合わないことが多かったのですが、このお店はとてもおいしいお店でした。どの食材も手も伸ばず、とても丁寧に両々提供してくれるお店です。マスター始めお店のスタッフもいい人ぞろい。日本酒も新政始めいろいろいただけます。人気店なので、予約も取りづらいと思いますが、ぜひいちど行ってみることをお勧めします。それにしても秋田とても良い街です。
店内はオシャレで清潔感があります。焼肉屋さん独特の煙たい感じは一切無く、終始気にせず食事を楽しめました。スタッフの皆様のお気遣いが行き届いています。永久ランチをいただきましたが牛肉と鶏肉、それぞれの部位の味と食感を楽しめました。特に牛肉は柔らかくて感動しました。秋田県内でこんなに美味しいお肉を食べれるなんて思いもしなかったので良い意味で衝撃を受けました!ちょっと気になったのは私と全く同じ物をオーダーした私以外には肉の皿にわさびとスライスにんにくがありましたが私の皿にはありませんでした。(のせ忘れでしょうか)また伺いたいです!
秋田駅からすぐ近くにある大通り沿いなので迷うこともない。新しいおしゃれなお店。この価格でこれほど上質な肉がいただけるなんて奇跡に近い。焼肉感覚じゃなくてステーキ頂く感じの方がピッタリくるかな?とろける肉は素晴らしい!レバーの切り落としランチタイム400円って感動!
休日に当日予約でしたが、なんとか滑り込めました。予約は必要かと思います。当日予約では友久コースのみのようです。焼き肉の盛り合わせや冷麺、ハンバーグ、お通し、ご飯などがでできます。どれも美味しいですが、ハツやレバーといったものは特に新鮮で、コスパ抜群の美味しさです。思わず、単品でレバニラを注文してしまいました。子連れでは小学生以上でないと難しそうですね。
日本全国でみてもこれほど良質なお肉を安定的に仕入れているお店は数少ないと思う。この日はフィレ、タン、サガリ、ギアラなどの希少部位に加え、八幡平ポークやかづの豚、イノシシまで頂いた。秋田に来る時は出来る限り旅程を長くしてこちらで食事をするようにしている。観光のシーズンなどは予約が取りづらいので早めに連絡した方が良い。
秋田県内、東北内でも評判の焼肉店。予約必須な店舗で高級感が漂います。店員さんも落ち着くがあり丁寧な接客が見受けられます。平日ランチでも飛び込みだと入店出来ない経験をした為予約の末。ロースター内に炭火を入れ、そして網も使い捨てのステンレス製網ではなく心配りが高いなと感じます。■ 舌久ランチ ■見た目/畳みがキレイです。値段もそれなりにしますが、量がしっかりとあるので満足感があります。冷凍なしの生タンを使用しており肉汁とジューシーさが特徴。表面にあるネギは包み焼きか重ね焼きすることで落とさずに焼けます。また、タン下であるゲタ部分を味付けして端に添えられてます。生タンは柔らかくジューシー、ゲタは噛み応えがありホルモンっぽい食感で1つのランチで2種味わえます。サラダ、切り干し大根のキムチ、お吸い物、ご飯がつきます。ご飯は1杯おかわり自由だそうですが、量は少なくないのでおかわりなしでもありです。カレーソースだけを注文できる為、2杯目をカレーとしていただくのは有りかと。お吸い物は一味のような辛味が加えられており口がさっぱりとしますが大人の味付けと言えます。辛味が苦手な方もいらっしゃると思いますので、提供時に一言欲しかったかな。
当分お肉は食べなくてもいいかなと思うくらい満足しました。ウルイとアスパラのナムルなんて初めてで美味しかったです。お肉は八幡平ポーク?食べたことあるのに甘くて美味しかったです。牛タンをレモンポン酢?につけていただきましたが、これもさっぱりしてて美味しい。途中でミニカレーも出てきました。冷麺は具がなくちょうど良い量でした。黒烏龍茶とアイスも美味しかったです。
神奈川から初めて秋田に来て最初の夕食…冷凍していないお肉がこんなに美味しいとは思いませんでした❗️友久コース6
2022年9月14日(水)11:20訪問 予約を入れてありましたが、オープン前に着いてしまいました。でも店員さんが気づかれて席へ案内。さすが接客もbronze店です。上久2
名前 |
炭火焼肉 久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9332-0829 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

質、接客、どれも素晴らしいお店です。どの肉の部位を食べても美味すぎた。