特別な〆鯖とむし海老、心温まる。
宇乃丸寿司の特徴
〆鯖とむし海老が特別感ある握り寿司が味わえます。
店主の気さくなトークが楽しめるアットホームな雰囲気です。
昭和の鮨屋として地元の人々に愛されている名店です。
カウンターでその場のお客さんと会話しながら新鮮な魚をツマミにしながら締めは握りで。心地よい時間を過ごせます。
寿司8巻に熱燗2合で3,900円でした。いくら、ウニも入ってましたので、他の方のカキコミにあるようなぼられたという感覚はなかったです。美味い!というような感覚もなかったです。シャリが昨日のご飯のようなシャリでした。
落ち着く雰囲気です。大将は気さくで楽しい時間が過ごせました。赤貝のお寿司特に美味しかったです。
〆鯖とむし海老が特別感あります。狭い小さい店だけど落ち着く感じ。たまにだけど近くの下水の匂いがする時があって減点です。
かなり貧相な建物で凄く気になっていたのですが、勇気を持って入店してビックリ!素敵なお寿司屋さんでした。
マスターが気さくな方でくつろげるお店です。
マスターのトークとネタの良さ。
白身と貝の寿司を適当に握ってもらったのも美味しかったし、店主と常連客との話も楽しかったです!旅先で出会いたい理想のようなお店。
知る人ぞ知る昭和の鮨屋秋田一の店である!オヤジ77歳ここでは海老、赤身必ず喰うべし!以上。
名前 |
宇乃丸寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-832-5963 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お魚等ネタは美味しいです。特に貝類は常に貝付きで置いてあるのでこだわりがあるように感じます。親方の感じもよく、常連さんも相当数いそうです。接客は、こう言った昔ながらのお店であることを考えれば極めて良いです。店内にメニューは一切ありません。店内の商品を見て頼むことになると思います。数回通った感覚からすると、安い!という価格ではないですが、高くもないです。秋田の駅前飲み屋街にありますから妥当だと思います。おそらく観光地で美味しく安く食べたい。という方向けではありません。地元の方で賑わう店ですので、地元の味わいを感じたい方はぜひ。