福王寺の末社の地蔵堂。
九品寺 地蔵堂の特徴
かつて大寺として名を馳せた地蔵堂の歴史が感じられる場所です。
福王寺の末社としての由緒ある地蔵堂がここに残っています。
地蔵菩薩立像は、重要文化財として特別な存在です。
名前 |
九品寺 地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部9丁目34−10 九品寺市重要文化財木造地蔵菩薩立像 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

かっては北西の山の上にある福王寺の末社の1つで相当の大寺だったそうですが、今は、この地蔵堂が残るだけだそうです。中には市の重要文化財に指定されている「木造地蔵菩薩立像」が安置されています。江戸初期のもので173cmもあるそうです。