秋田港を見渡す無料展望台。
ポートタワーセリオンの特徴
地上100mの展望室から息をのむ絶景を楽しめます。
秋田港や市街を見渡せる最上級の眺望スポットです。
無料のエレベーターで展望デッキにアクセスできる展望タワーです。
エレベーターで展望デッキが二個ある。けっこうな高さでちょっとびっくり。秋田の街並みや海や山が良く見える。下にはお店や飲食店もある。初めて行ってみたが、今度は温室も見てみたい。
地上100mの展望室にのぼれば、息をのむほど絶景が広がり、タワー内の真下から見上げれば、目を見張る幾何学的な光景。さらにここは、無料っていうのがいいよね。さらにここには、現役のレトロ自販機もありました。
無料でエレベーターに乗って展望できるタワーです⛴️見渡し最高😍天気が良ければ鳥海山も観れる展望台です🗻お土産とかも秋田名物のものが沢山あり、近くの建物にはうどん自動販売機350円もあり、秋田にいったら、必ず行きたい場所ですね🙏
盆休旅行中、道の駅に寄りますとかなり大きな展望タワーが併設されています。なんと入場無料との事で、折角ですから上らせて頂きました。旅先では必ずと言っていいほど立ち寄っている全国各地の市街地展望スポット。城だったり庁舎だったり寺社だったりと形態は様々ですが、コレだけ高さのある無料タワーは記憶にないかも。秋田市街と日本海を一望し、これから3日間の秋田旅行を始めようという自分としましては、これ以上ない幸先良いスタートとなりました。
八戸から、Google mapを頼りにチャレンジしてみました。まぁ〜何度も片道5時間ツーリングしてますから。※北上・花巻・竜飛崎・田沢湖一周経路検索すると4時間15分※専用道路・高速道路無しR5.5.20 06時00分八戸出発!途中の道の駅寄りながら10時40分無事到着!二輪車専用駐車場が分からず、路肩に駐車。急いで、写真撮影し道の駅へ『道の駅カード』を購入。そして、タワーへエレベーターを待っていると、コスプレーヤーが!男?!ヤバい人?展望デッキ上ると、コスプレーヤー多数。リコリスリコイルやウマ娘[ゴルシー][マックイーン]が、撮影中でした。
凄い綺麗なイルミネーションで輝いていました。若い方が多く見受けられましたが、家族連れでも十分楽しめる場所ですね。私が訪れたのは6時を回っていたので道の駅の販売は終了していましたが、展望台には行くことができました。
大曲花火大会の帰りに寄り道セリオンタワーの展望台が無料でした。エレベーターは2台あり、1台は展望台までチョつとするのと、3階、4階に止まるエレベーターがありました。4階のカフェが美味しそうだったー展望台は眺めがよく気持ち良かったです。春夏秋冬、夜景も見たいなぁー大人気のうどん、蕎麦の自販機は結構並んでいました。すぐ売り切れてました。ババヘラアイスもババヘラソフトもあり秋田にきたなぁーと感じました因みに、うどんの汁のソフトクリームも売っていました。チャレンジする勇気なかったな😙近ければまた行きたいな。
秋田を一望できる!タワーの上階(100㍍)に行くのは無料なので展望階に行こう!記念撮影、軽食が楽しめる!景色を堪能したら、一階のおみやげコーナーで秋田をさらに感じることができます。軽食、食事もOK!夕方で晴れてたら秋田港のきれいな夕陽が見れる!
ご近所の癒しスポットです。季節や天候により変化する街並みを眺めることが好きです。展望室は17時までのため、冬至あたりが夜景を楽しめる期間のピークかと思います。常時夜景を観られる設定があれば頻繁に伺いたいです。
名前 |
ポートタワーセリオン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-857-3381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅にある無料の展望台。21時まで営業しており、眺望も良いです。※無料駐車場あり。