マグロ出汁ラーメン極み体験!
麺屋 第五十三 大橋丸の特徴
マグロ出汁を使ったあっさりラーメンが楽しめるお店です。
魚介系スープと細麺の相性が抜群で絶品の味わいです。
豪華なトッピングと便利な穴あきれんげも魅力的なポイントです。
初めて訪問で『極』を頂きました。魚介ベースで美味しかった😊店内が、THE沖縄って感じで、なんか急に時間がゆっくりな気分になります。宮古そば、豚しゃぶ、島らっきょう。と沖縄を知らない私には気になる事がいっぱいで、また行きたくなったお店でした。次回も美味しいの宜しくお願いします。
店内ミンサー沖縄の雰囲気。マグロ出汁ラーメン。新中華そばを食べました。鮪の出汁、鮪が売りのお店です。店内BGMもハイサイ沖縄テイスト満載、沖縄好きの人間には嬉しいお店だと思います。
個人的に中百舌鳥で一番好きなラーメン屋さんです。今回はランチで極中華そばを注文(^^)麺屋第五十三大橋丸というお店で、麺のこだわりが凄く強く感じられて店内もオリジナリティがあって個人的には好きです。店主が宮古島大好きな方で、宮古そばも出しているそうです!ディナーではマグロを使用した一品料理もあって楽しいです(^^)
珍しいマグロ出汁のラーメンが食べられるお店です。鶏白湯そばを注文しました。スープはあっさり&後引く旨味の完飲系です。チャーシューが香ばしく、しっかりと味が付います。煮卵もやや固めの半熟で、こちらも甘めの味が付いており、どちらもあっさり出汁のアクセントになっており美味しい…!スープが美味しかったので、替玉も注文してみたのですが、一玉分の「ガチ玉」を注文したら、めっちゃお腹いっぱいになれました。コロナ対策も徹底しており、清潔で安心出来るお店だと思いました。内装や店内BGMに沖縄テイストを盛り込んでおり、好きな人には落ち着くお店だと思います。欲を言うなら、キャッシュレス決済が出来れば完璧なお店だと思います。
標準メニューは全て食べました。いずれも旨みが強いのにしつこく無く、今後も通い続ける予定です。魚臭くせずに旨みだけ出してるのはすごいと思います。マグロ丼の漬けマグロも、いつ行っても良い品質のものが提供されます。最高です。
マグロ節を使ったあっさりラーメン!極ラーメン1000円+極まぐろ丼ミニ350円を注文どちらと美味しい!あっさりラーメンが食べたければここ!こってりなら近くのロケットキッチン!笑。
本日は鮪の日て事で大将に勧められたまぐろシビ節味噌白湯らーめんいただきました。大阪で食べる味噌ラーメンは酸味がきつく苦手ですが、旭川に行った時に食べた味噌ラーメンがとても美味しく芳醇な甘みと濃く酸味などが印象的でまさにそれに近しい美味しい味噌ラーメンでした。麺は細くコシがあり、スープを絡めながら食感と共に味わえました。フライオニオンで甘味とコクを演出してるのかな?とても綺麗な盛り付けで見た目からも美味しかったです。
新しいラーメン屋を探そう!と友人と話をして地図を見ながら探し見つけたのがコチラ。マグロにひかれてやってきて、写真の中華そば&マグロ丼(マグロ倍)を注文。とにかく最高においしかったです。疲れた体にじんわりしみるスープと贅沢な生マグロの丼。両方並盛りでしたが、丼はマグロ倍盛りを絶対おすすめします!
新中華そば・小(650円)とキムチマヨマグロめし・ミニ(300円)をいただきました。新中華そばのスープはマグロ出汁で、しっかりとコクと深みを感じられます。麺との相性もバッチリ!チャーシューの味付けもスープに負けていません。デフォルトのラーメンがコレなら、きっとどのラーメンも美味しいのでは?キムチマヨマグロめし・ミニは、ごはん、ふりかけ、キムチマヨ、1.5cmマグロの一口サイズの(玉子焼きは余っていた分をサービスしてくれました。ラッキー!)切り身が7切れ。めっちゃ凝ってます。そして美味しい!胃が若ければノーマルサイズでガッツリ食べますよ。コロナ対策はアルコール消毒とパーティションがありました。
| 名前 |
麺屋 第五十三 大橋丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-370-5353 |
| HP |
https://instagram.com/menya53ohashimaru?igshid=MTIyMzRjYmRlZg== |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マグロ出汁という一風変わったお店。店内は沖縄をイメージされていて南国感あるラーメン屋。チャンプルーとかソーキそばもある。今回は新中華そばを注文。マグロ出汁美味しかった付け合わせもこだわりを感じる。人気店になりそう。