昭和の香り漂う隠れ家温泉。
四国高松温泉 ニューグランデみまつの特徴
昭和の香り漂う不思議な雰囲気の旅館です。
高松空港や繁華街へのアクセスが便利な立地です。
夕食の居酒屋は新鮮なお魚がたっぷりで美味しいです。
昭和の香り満載の不思議な雰囲気のホテル、今時の合理的でクールなホテル達とは違う味わいがありました。温泉大浴場もまるで銭湯みたい。で、コスパ最高。
高松からレンタルサイクルで10分、徒歩25分くらいのそこそこの立地。8000円くらいで朝夕込みは化け物レベルのコスパ。大浴場の浴槽が一つしかなく、平日でもそこそこ混み合う。各階に無料マッサージ機が付いているのは良い。1万超えてても納得できる。ただ、若干遮音性に難ありかなと。廊下の音が少し聞こえてきます。
お風呂には入れ墨のある方がはいっており、少し驚きました。設備は少し古いため、気になる方は気になるかなと思います。温泉とサウナがありますが水風呂はありません。朝食や夕食は隣接する居酒屋?で食べることができ、優しい方ばかりでたくさん食べてしましました。なぜか鏡が多くあり少し不気味に感じました😅
高松で初めて泊まったホテルでした。お風呂は雰囲気もあって良いです!昔ながらホテルで、おじいちゃんとかが好きそうですね。ただ、値段は少し高めです。
宿泊では無く温泉の利用です。昔ながらの銭湯がホテル内にあります。ホテルの入り口入って右側に現金専用のチケット自販機あり。バーコード決済はフロントで会計。温泉のみが500円、タオル付きが600円です。中央のエレベーターにのって2階へエレベーター降りて右側が男湯の入り口、男湯から右に進み奥に行くと女湯があります。鍵付きロッカーあり。脱衣所は冷房も効いていて扇風機、トイレあり。洗面所はドライヤー(無料)のみです。真ん中に温泉、両サイドに体を洗う所があります。液体、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、固形石鹸あり。シャワーの水圧にびっくりします。温泉は熱めで、少しの時間で足が真っ赤になるくらい血流が良くなりました。
立地ですが、JR高松駅からは少し離れています。しかし、高松市の中心のアーケードの付いた商店街からはすぐ。JR高松駅からは、徒歩3分の琴電高松築港駅に行き、そこから一駅、琴電の片原町駅前です。建物は古さが隠せませんが、必要な部分は、改修され、清潔に保たれています。商店街から、ほんの少し離れているだけですが、静かです。売店にはお遍路グッズも売られています。温泉は、透明で匂いもない水です。風呂はやはり古いですが、清潔に管理されています。琴電の通過する音を聞きながら、のんびりできます。商店街からすぐの上、ホテルの向かいには、夜23時まで営業しているスーパーもあり、非常に便利です。全体的にホスピタリティに溢れており、フロントの方たちも親切です。
チェックイン16:00で、その時間帯の温泉は刺青が入った人がおり入りずらい。洋室は、東横インより劣る。夕食は、刺身は美味、牛肉は硬く遠慮したい。朝食は、バイキング式で15種類程度あり、味は東横インより多少上。チェックアウト10:00だが9:00になると一斉掃除となり、勝手に部屋に入って来る始末早目にチェックアウトした方が良い。
ロードバイクで訪れました。フロント前で組み立てをさせていただきありがとうございます。昭和な雰囲気の残る温泉・部屋ですが、必要にして十分。併設の居酒屋さんはビールがキンキンに冷えてて美味かったです。朝食も盛りだくさん。
・温泉に常連客らしい刺青の方々がおられ、直ぐに出ました。泉質は柔らかくて良いです。・2食付きをお願いしました。夜は頼んでいたコースと間違えており、また隣のお客様も頼んだものがいつまで経っても出てこないと怒っていました。朝はおかずのみで、ご飯とお味噌汁を出して貰えませんでした。ほどほど呆れてしまい、依頼するのも面倒でそのまま出ました。・フロントの対応は丁寧です。
名前 |
四国高松温泉 ニューグランデみまつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-823-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

古い、安い、ボロいです。敷布団がせんべいみたい…若い子女性にはオススメしません。温泉はよき。団体できて、夜は酔っ払って寝るだけならいいかと。商店街?の裏なので、立地が良かったです!