美観地区の情緒漂う、鯛茶漬け宿。
料理旅館 鶴形の特徴
倉敷美観地区の中心に位置する、280年の伝統を誇る老舗旅館です。
鯛茶漬けは香り豊かで、料理旅館ならではの美味しさを堪能できます。
昔の和の雰囲気を感じる趣ある建物で、快適な設備が整っています。
鯛茶漬けとても美味しかったです。お店の方も皆揃いの着物で、雰囲気もとても良くおいしく頂きました。また、食べに行きたいです♪
お盆休みに倉敷を訪問した際に宿泊させていただきました。特筆すべきは従業員さんの気遣い、思いやりが素晴らしいことです。近くのアウトレットパークに行こうと思っていることを伝えたところ、地図で丁寧に説明してくださっただけでなく、その日はとてもよく晴れた日だったので、なるべく日に当たらないルートを教えてくださいました。従業員さんの優しさにとても心が温まりました。また倉敷に来た際にはぜひこの旅館を利用させていただきたく思います!お料理も大変美味しかったです!
暑かったのでかき氷タイムに抹茶ミルクをいただきました。量が多い。次回はランチで鯛茶漬けをトライしよう。
お宿の建物は280年位前のものでとても趣があるが、設備面ではトイレ等は現代風に改装されていて快適。料理旅館と言うだけあり、夕食も朝食も料理人がきちんと調理したもので美味しい。ありがちなマグロのお刺身なんか出さないところが好感を持てる。食材もちゃんと選んでいるようだ。朝食の笹がれいの干物はまた食べたい。
とっても素晴しい旅館です。建造物の重厚さや、スタッフの方々の行き届いたきめ細やかな気付きやサービス精神、お風呂、ご飯、どれをとっても感動を覚えるほどの満足度でした。立地だけでなく、その他諸々のサービスで価格が高くなる理由がハッキリと分かりました。唯一難点だったのが駐車場の狭さです。美観地区の道の狭さや入り組んだ曲がり角など、軽自動車以外は侵入しないことを強くおすすめします。至近距離に提携駐車場(駐車料金は入庫から24時間無料)がちゃんとあるので、はなからそちらを利用するのがベストです☆
本当に素敵な旅館でした。特に、働いている方々の人柄が素晴らしかったです。格式高い旅館に泊まるのは初めてで緊張していましたが、柔らかい笑顔で迎えてくださり安心しました。中に入ると、清潔かつ歴史を感じさせる深みのある内装が印象的です。私が泊まったお部屋は、小さな窓を開けると、なまこ壁が面する裏路地が見えるので、タイムスリップしたような気分になれます。お部屋で夕食を頂けるので、のんびりと食べることができました。運ばれてくる料理は全て美味しく、見た目も綺麗でした。朝食を食べている時に見つけた鯛茶漬けが気になったので、次は食事をしに伺いたいと思います。素敵な体験をありがとうございました。
老舗巡り第1314弾 1970年創業の老舗旅館。鯛茶漬け1900円を注文。1744年に建てられた倉敷で二番目に古い建物。旅館の前は油問屋だったそうな。名物鯛茶漬けは胡麻だれに漬けてある鯛の身にお茶を淹れて少し蒸らす。コクがあり美味しい。胡麻だれがいい感じ。駐車場なしキャッシュレス対応。
美観地区の中ほどにある歴史ある旅館。この手の観光地は期待しないで泊まる事が多いけど.一風呂浴びて観光客が少なくなった夕方の美観地区のお散歩は最高の贅沢でした。
1740年頃からの家屋。釘隠しに桃が嵌められているなど、情緒ある建物。お夕飯も繊細で年配の方にも受け入れられるお料理。当然のことながら美観地区のど真ん中なので、人力車に乗るも由、観光も由。特に夜も静まった中を散策するのは最高です。駐車場が非常に停めるのに難しいので、近くのパーキングに停めるのがホントに無難です!
名前 |
料理旅館 鶴形 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-424-1635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

非の打ち所がないおもてなしでたいへん満足いたしました。