明石海峡大橋を眺める至高のカフェ。
トムズカフェ舞子の特徴
舞子海上プロムナードの中にあるユニークなカフェです。
明石海峡大橋を眺めながら美味しい軽食が楽しめます。
オニオンスープに入りの明石焼きは心温まる一品です。
舞子海上プロムナードの8階展望ラウンジに店舗はあります。天気のいい日は本当に眺望がよく、海上47メートルの高さから明石海峡を行き交う船や淡路島を眺めながらゆったりとくつろげる空間です。レストランでは明石焼きやたこ飯、地ビールにラーメンやカレーなどがあります。タコのぬいぐるみなどお土産物もあります。今回はバニラとチョコレートのソフトクリームをオーダーしました。
2024/4/6舞子海上プロムナードの中にあるカフェです。今回はcafe利用はしませんでしたが、お土産を少しかいました。写真のとおり、タコのつまようじ入れがむっちゃ刺さったので購入です。プロムナード内にあるので景色を見ながらのcafe利用もいいかと思います。
明石海峡大橋の神戸側の付け根、“舞子海上プロムナード”の展望ラウンジ内にある喫茶・軽食コーナー「Tom's Cafe」さんでお昼ごはんをいただきました。こちらは海上50mの場所にある展望がとてもきれいな場所で、プロムナードの入場料が別途300円必要ですが(シルバーは150円、高校生以下は無料)、海の景色も込みでお食事を楽しめるので十分に値打ちはあると思います。店内の席はどこに座っても海の景色が良く見えるように配置されていて、カップルや家族連れはもちろん、一人で訪れてもオーシャンビューと美味しいお食事が楽しめます。今回は家族三人で訪れて、「“明石だこ”のたこ飯セット(税込1,300円)」、「“西明石夢工房直送”明石焼き(税込600円)」、「“淡路島玉ねぎ”たこカレー(税込900円)」をそれぞれいただきました。私が注文した「たこカレー」は、プリプリのたこの切り身がたくさん入っていて、とても美味しかったです。「たこ飯セット」は壺のような器に入ったたこ飯に、明石焼きが3個、小さなたい焼きに小エビの唐揚げ、枝豆が付いていて、ビールのお供としても優れた内容だったようです。「明石焼き」はとてもかわいいタコの器に入っていて、こちらも美味しかったとのこと。ちなみにこちらと同じ器は店内のお土産コーナーにひとつ1,300円で並べられていて、他にもいろいろなお土産が並んでいるので、それらを見てるだけでも楽しいです。全般的に他にはないような場所なので、休日のちょっとしたお出かけには最適なスポットではないでしょうか。
舞子プロムナード内にある軽喫茶。プロムナード入場料平日250円。海鮮とんこつラーメン800円くらい。明石焼きは400円くらい。タコ定食を食べたかったけど、11時には売り切れでした。
地震かな?ってくらい揺れます。笑高所恐怖症の自分にはコーヒーを味わう余裕がなかったです。眺めは最高でした。
海風で冷えた体を温めるにはちょうど良いオニオンスープに入った明石焼きでした。特にオニオンスープは、味付けが良かったです。久しぶりに明石焼きを食べましたが、とても食べやすかったです。ここで食べる景色も良いので、また伺いたいです。
明石海峡大橋に見立てたカレーを食べましたが造形優先でお米が少なかったのがちょっとおもしろい。
眺めが良いです。一人でゆっくりできます。
7月の猛暑日に来店しました。冷房が効いた中海を眺めながら食べるソフトクリームが非常に美味しかったです。
名前 |
トムズカフェ舞子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-787-5210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

休憩に利用しました🥛私はクリームソーダをいただきました🍈父はカフェオレ、母はマスカットソフトクリームを注文していましたマスカットソフトクリームを少しもらって食べてみましたが、ものすごく美味しかったです!クリームソーダは意外と大きくて驚きました🫢アイスとメロンソーダの組み合わせは大好きです❣️座席数が多く、景色も良かったですただ、冷房の効きが良すぎるので館内は割と寒いです。