街中で見つかる、3階の品揃え!
ダイソー 高松南新町店の特徴
商店街の中心に位置していて、買い物が非常に便利です。
3フロア展開で、豊富なキッチングッズが充実しています。
クレジットカードや電子マネーが使えて、買い物がスムーズに行えます。
重宝してしています。以前に比べて商品が少なくなっているように感じます。円安、物価の上昇などで商品が集まらない、苦しい台所事情があるのでしょう。1階は混んでいますが、2階から上は客足が途絶えています。スタッフが少なくなっているので現場の声が通りにくいのでしょうか。ローカルのお客さまが必要な物を見失っているようです。会社が大きくなって「初心忘れる」方向に向かっているのでしょう。南新町商店街活性化の為にも、2階3階を元気にしてください。例えば、高松空港に乗り入れているアジアの国々と県民が買物出来る憩いの場とか。面白い企画で驚かせてください。楽しみにしています。
商店街の中にあり、便利です。3階まで店舗があり2階まではエスカレーターでいけますが、3階は階段です。
いろんな品物があり、面白い。時間潰しにはもってこい。3階まであるので、どこに何があるかわかりにくい。見やすいところに、案内盤を設置してほしい。
探していた商品はなかったけど、品揃えは良いと思います。交通の便利も良く、ちょっとした物はここである程度揃います。
100円均一のお店を選ぶなら、絶対にココですよ!
縦長い店。郊外のダイソーと客層が違うはずで、以前はちょっと違う品揃えだったが、最適化しているらしく、郊外店と同様のものが手に入る。
小規模フロア✕3階の縦長タイプのお店。入店したときにモンシロチョウが飛んでいた(笑)店内はなんか肥料の匂いが漂っていてしんどい。品揃えは中程度。
入口正面と反対側に駐輪場があります。建物は商店街の中です。一階から3階まで全てダイソーで品揃えはふつーです。
上に行くほど来店客が少なくなる。たぶん、2階から上は階段で行く必要があるのと、1階まで戻る時は全て階段で降りる必要があるせい?健康体ではない人には、階段を使っての店内往来は結構キツい。この間、久しぶりに寄ったら知らない間にセルフレジ化していて、最初は戸惑った。これに慣れない人は嫌煙しそう。
| 名前 |
ダイソー 高松南新町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-420-0100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/007034?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マジで便利。いつも利用してます!