陸奥湊で出会うカッチャの像。
イサバのカッチャ石像の特徴
八戸線の陸奥湊駅北口から現れる、愛くるしい石像です。
陸奥湊の街を象徴する、豪快で目立つカッちゃんの像があります。
近くにある小さな食堂を思い出させる、温かい雰囲気を持ったスポットです。
イサバのカッチャって何?って思って八戸の知り合いに意味を聞くと妙に納得しました(^^)しかし包丁に血が付いててリアルだなぁ〜
私は若い頃に十日市さんの親の食堂に頻繁に行っていました、お金がたりないときに、今度来たとき持って来いと笑って、人は腹減るとロクナコトしないから、腹減ったらまた来いなの言葉に救われました、優しいお父さんお母さんでしたよ😃ありがとうね。
愛くるしいルックスに思わずパシャっとしちゃいました。
思わず記念に撮りましたー。
だいぶ誇張されてますがいますね こんなお母さん あ!いや カッチャ。
小さいですが目立ちます、豪快な石像です。
けっこう、デカいです😅
むつ港駅前の興味深い像。その隣には魚市場があります。(原文)陸奧湊火車站前的有趣雕像。旁邊就是魚菜市場。
安い!鮮度もバツグンです!筋子と数の子買ったけど、凄く美味かった!イサバのカッチャは元気だった。
| 名前 |
イサバのカッチャ石像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
八戸線の陸奥湊駅北口に降りたら、出迎えてくれます。ドラえもんに出てくるジャイアン(剛田武)の母ちゃんに似ているような、似ていないような?(笑)